学校日記

3年生 1・3・5組 6月1日(月) web授業

公開日
2020/06/01
更新日
2020/05/28

第3学年

柏原中学校 第3学年 本日の時間割と学習内容

6月1日(月)
〇1・3・5組(自宅学習)

1時間目 数学
 使いこなす数学p9まで、やれるとこまでやる!
 最低でもp4までは必ずやりましょう。
 授業動画もあるので必ず見て学習してください。
 動画 https://youtu.be/x2Y0cB38y0A

2時間目 道徳
 教科書p4〜9の「父のひと言」を読んで、プリントの質問に答えましょう。道徳の授業は自分と向き合うことが大切です。自分は何を考えているのか。よく考えてみましょう。
 ※プリントは次の登校日に提出です。

3時間目 技術
 プリント「情報通信ネットワークの仕組みを知ろう」をやる。提出は学校再開後、一回目の授業です。

4時間目 美術
 「空想の世界を旅する」アイデアスケッチまたは「透視図法の練習」
 ●アイデアスケッチの続きか、27日に新しく配付した「透視図法の練習」プリントをやりましょう。6月5日の自宅学習6限の時間も同様です。どちらも期限までに終わるよう取り組みましょう。
 ●アイデアスケッチは6月8日以降の最初の授業まで、「透視図法の練習」は6月8日提出です。

5時間目 音楽
 リコーダー「ふるさと」A1練習
 (楽譜は5月11日に配布済み。器楽の教科書P,15)

6時間目 家庭
 プリントNo.5「幼児の生活と遊び」をまとめる。提出は学校再開後、一回目の授業です。
 動画 https://youtu.be/B_uFFcvIO6I