3年生 5月14日(木) web授業
- 公開日
- 2020/05/14
- 更新日
- 2020/05/13
第3学年
柏原中学校 第3学年 本日の時間割と学習内容
5月14日(木)
1時間目 英語
今日はUnit1-3の学習です!今日も動画を見て一緒にがんばりましょう!!動画は必ず最後まで見るようにしましょうね!
動画 https://youtu.be/rUXhSk0arvY
2時間目 音楽
次の動画を見ながら、11日に配布された鑑賞プリントをまとめましょう。
5月18日(月)提出
動画 3年生音楽鑑賞1 https://youtu.be/cYEMKm2WzG4
3年生音楽鑑賞2 https://youtu.be/UG3iJYZ-o1o
3年生音楽鑑賞3 https://youtu.be/AGrtM7OvxB0
3時間目 数学
11日に配布された、スピード80と授業プリントを用意しましょう。
その後、次の動画を見てスピード80と授業プリントに取り組みましょう。
プリントは次の登校日である5月18日(月)に提出してもらうのでしっかり取り組みましょう。
今日は多項式の乗法3です。
本日の授業動画1 https://youtu.be/3_S0Goce8QE
本日の授業動画2 https://youtu.be/uH8uKmIzN84
4時間目 理科
次の動画を見て、配布した理科ノートに学習内容を自分でまとめましょう。評価基準を見て、各自工夫しましょう。1ページで収まらない場合は、裏も使ってよいです。
04実験2(予想)p14 https://youtu.be/1Pi3IdvvWKo
【評価基準】電気分解によって何が発生するか。予想を立てることができる。
05実験2(前半)p15 https://youtu.be/0U4A7wtFmpA
【評価基準】実験結果を表などを使ってまとめることができる。
06実験2(後半)p15‣16 https://youtu.be/I5NK-4cWDsM
【評価基準】実験結果を表などを使ってまとめることができる。発生した物質が何かを、理由とともに考察できる。
5時間目 家庭
配布したNo.1、No.2プリントをまとめましょう。自分の考えを記入するところはできるだけたくさん記入し、しっかりメモしているとより良いです。提出は5月18日(月)です。
No.1用動画1 https://youtu.be/ZYMflVcINvY
No.2用動画2 https://youtu.be/pWNoT95-6w0
6時間目 社会
広がる社会運動と普通選挙の実現
●動画を見て、デモクラシーの風潮が、どのような運動に発展したかを学習してください。
●本日の授業動画:https://youtu.be/RfmwtOXrcKM