学校日記

文化祭2日目

公開日
2008/10/24
更新日
2008/10/24

お知らせ

10月24日(金)文化祭2日目
午前中ステージ発表がありました。
・選択音楽+合唱部「合唱」
・8・9組「ハンドベル演奏」
・美術部発表「アニメーション」
・ケローナ体験発表
・吹奏楽部発表
どれもすばらしい内容でした。また、幕間のパフォーマンスも楽しく、場内を盛り上げてくれました。

午後は創立30周年記念講演を行いました。
講師
三菱重工株式会社 名古屋航空宇宙システム製作所
技監・技師長 前村孝志氏
演題 「知りたい、聞きたい、日本の基幹ロケットH−ⅡA」

ロケットに関して多くのことを話していただき、また、それを通して気持ちを強く持ち目標に向って努力する大切さも教えていただきました。また、多くの質問にも答えていただき、講師の先生の優しいお人柄にふれることもできました。


2日間の文化祭を通じて、出演した生徒、それを補助した生徒会やADの生徒のがんばりがとても目に付きました。また、見ている生徒も演技に対して手拍子や拍手をし、全体が一つになっていると感じました。