学校日記

インフルエンザが流行し始めました

公開日
2014/11/26
更新日
2014/11/26

保健関係

 例年、12月から3月にかけての流行がみられるインフルエンザがすでに流行していて、学級閉鎖も行われている学校があると、テレビのニュースが報じていました。あわせて、ノロウィルスの感染症なども冬に向けて心配されます。その予防に心がけて、健康な生活を送るようにしましょう。
<冬の感染症予防対策>
その1 正しい手洗いを進んで行いましょう。詳細は下の写真を参照してください。
その2 外から帰ったら、うがいをしましよう。
その3 マスクと咳・くしゃみのエチケットを守りましょう。
    マスクは風邪などにかかって(予防も)しまったら着用しましょう。
    咳やくしゃみは飛沫感染の恐れがありますから、集団の中ではエチケットを守り   ましょう。
    ※咳エチケットとは、「咳やくしゃみをするときに、ティッシュなどで口と鼻      を押さえ、周囲の人から顔をそむけて1m以上離れて行う」などです。
その4 睡眠時間を確保しましょう。
    睡眠不足は、集中力が散漫になり学習能力を低下させるそうです。また、成長ホ   ルモンの分泌のさまたげとなり、疲労が回復しないと同時に体の抵抗力も下がって   しまい、病気にかかりやすくなってしまいます。
    規則正しい生活を心がけて、寒い冬を元気に乗り切って行きましょう。