第36回入学式式
- 公開日
- 2014/04/04
- 更新日
- 2014/04/04
学校の様子
本日、第36回入学式を行いました。心配されていた雨も気温も何とかなりました。そして、満開の桜が式を一層素晴らしいものにしてくれました。
<入学式式辞>
桜の花が満開に咲き誇る本日、270名の新入生をこうして迎えることができました。
新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。保護者の皆様におかれましても、お子様のご入学を心よりお祝い申し上げます。本日は、大変お忙しい中PTA会長の佐藤千秋様にもお越しいただいていいます。ありがとうございます。
さて、新入生の皆さん、ようこそ柏原中学校へ。
今、皆さんは、どんな気持ちですか。中学生になるうれしさと少しの不安とが入り交じって、それでも「頑張るぞ」という気持ちがみなぎっていることと思います。
皆さんはそれぞれ違う小学校から集まって、この柏原中学校の生徒となっています。小学校は違っても、一緒に仲良くこの柏原中学校で頑張っていってほしいと思います。
中学校生活は、授業は教科によって先生が交代する教科担任制となります。また部活動がとても盛んになり、先輩たちと一緒に大会やコンクールになど向けて一生懸命に頑張ることになります。また、行事では学級が一つになって燃えることのできる経験をたくさんします。少し早いかも知れませんが、皆さんは、青春時代に入ったのです。大人に一歩近づいたことになり、この3年間は、自立に向けての準備期間となるのです。
<中略>
入学した皆さん全員が、まずこの一年間健康で頑張ってくれることを期待して式辞といたします。