春日井市立知多中学校
配色
文字
学校日記メニュー
男子ハンドボールウィンターカップ速報パート3
部活動
第4試合は名古屋市の山田東中学校と対戦します。がんばってください。 また、明日...
男子ハンドボールウィンターカップ速報パート2
第3試合は豊田市の前林中学校と対戦しました。この試合もみんな足をしっかり使って...
男子ハンドボールウィンターカップ速報パート1
総合体育館で男子ハンドボールのウィンターカップが行われています。今日はその1日...
空気の検査がありました
保健室から
今日は学校薬剤師さんが来校し、教室や外気の検査をしていただきました。閉め切った...
3年生の個人懇談最終日でした
お知らせ
進路に向けての3年生の最後の懇談会が最終日を迎えました。いよいよこれで、皆さん...
1年生は基礎学力テストがありました
学年
普段から家庭学習で学習していることが理解できたかを試す基礎学力テストが行われま...
1年5組の給食の様子です
今日から1年生の教室で撮影をお願いしました。みんなで協力して早く準備ができまし...
今日の献立です
今日は1年5組で撮影させていただきました。ありがとうございました。 メニューは...
楽しい授業をありがとうございました
授業
3年生との最後の授業でした。3年間お世話になりました。ありがとうございました。
3年生の英語の授業の様子です
今日はALTの先生の楽しい授業でした。班ごとに英語を発表して、楽しく会話練習が...
3年生の面接練習です
キャリア教育
面接練習もかなり進んできました。来週は私立高校の一般入試も始まります。本番でも...
グランドの凍結対策です
今日は生徒の皆さんの下校後、塩化カルシウムの散布をしていただきました。明日から...
1、2年生は部活動がんばっています
今日も知多中生は寒さに負けず、部活をがんばっています。
3年生の個人懇談は2日目です
学校行事
今日も寒い中、ありがとうございました。進路について、しっかりお話しできましたね...
2年1組の給食の様子です
2年1組の給食の時間も楽しい時間でした。今日はフルーツもたっぷりいただけました...
今日は2年1組で撮影させていただきました。ありがとうございました。 メニューは...
2年2組で道徳の研究授業が行われました
今日は先生の研修として、研究授業が行われました。道徳の授業で資料の「学級新聞作...
今朝の寒さでつららができました
知多中学校のクリーンルームの東側にある雨樋から流れ落ちる雨水が、下に落ちる間に...
野鳥監視重点区域の解除について
岐阜県可児市で回収された死亡野鳥から高病原性鳥インフルエンザウイルスが検出され...
3年生が校外学習で作った作品が届きました
3年生が校外学習の陶芸体験で作った陶器が届きました。3年生の先生が皆さんに分け...
ラーケーション
R7 知多中学校いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2014年1月
モラルBOX
RSS