4月7日 令和5年度 始業式
- 公開日
- 2023/04/07
- 更新日
- 2023/04/07
学校行事
本日から令和5年度が始まりました。朝から雨が降る1日となりましたが、生徒たちは元気に登校し、久しぶりに会う仲間との再会を喜んでいました。着任式・表彰伝達後に行われた始業式では、生徒たちに3つのお願いと各学年にメッセージを贈りました。
「1つ目のお願いです。『夢や目標を持ち、まず第一歩踏み出してください』
夢や目標をもつことは、自分を高め、力強く生きていく原動力となります。決して大きな夢や目標をもつ必要はありません。自分のよさや強みを見つめ直し、できるところから、まず第一歩を踏み出していきましょう。その前向きな気持ちが、自分を新しい景色に連れて行ってくれます。
2つ目は『自分を大切にしてください』
皆さん一人ひとりは、学校にとっても家族にとっても、地域にとってもかけがえのない存在です。だからこそ、自分を大事にしてください。そして、自分を好きになってください。大変な時や苦しい時は、自分一人で抱え込むのではなく、周りの大人や仲間を頼ってください。そして心身ともに健康でいられるよう努めていきましょう。
3つ目は『周りの人を大切にしてください』
皆さんの周りの人たちも、同じようにかけがえのない存在です。相手を尊重し、ともに助け合いましょう。自分のよいところ、相手のよいところをよく見つめ、時には語り合い、互いを認め合い信頼できる関係を築き上げましょう。そのためにもまずは、あいさつを交わしあうことと、ありがとうの気持ちを伝えることから始めましょう。
各学年にメッセージを贈ります。
1年生は、坂下中に新たな風と活力を運んでもらいたい学年です。今日出会った仲間と互いに助け合いながら、中学校生活に早く慣れ、自分らしさを発揮していってください。
2年生は見本となる先輩と、見本を示す後輩がいることで、一番成長を期待できる学年です。チャレンジすることを恐れず、何事にも貪欲に取り組む姿を見せてください。
3年生はこの学校の顔として存在感を示してもらいたい学年です。責任は重いですが、言葉や行動で後輩たちに坂下中の伝統、坂中生としてあるべき姿を示していってください。」これからどのように成長をしていくのか、楽しみにしつつ、教職員一同でしっかりと支えていきたいと思います。 坂下中学校 校長 今田 宗孝