学校日記

文化祭 Stage8 -2日目-

公開日
2005/11/11
更新日
2005/11/11

学校行事

今日は文化祭、2日目でした。
芸術鑑賞は「中国雑伎」と「KEITO OKAのイリュージョンマジック」です。午前中は1,2年生が、午後からは3年生が鑑賞する2部構成です。
それぞれ、鑑賞していない時間帯は「作品作り」(CDケース)と「作品鑑賞」を行いました。友だちの作品を見て、普段とは違う印象を受けたりと意外な発見がありました。

雑伎団の皆さんの技は、思わずのけぞるような、ちょっと痛そうな感じの大技や華麗な演技など矢継ぎ早のパフォーマンスに圧倒されました。
イリュージョンマジックは、スモーク、モクモク出現するオープニングからあっと驚きの関西弁とイリュージョン、途中、マニアこと「リチャード」と6組の「キャサリン」の爆笑なトランプマジックも良かったですね。(見た人しかわからない・・・)