3学期始業式
- 公開日
- 2011/01/07
- 更新日
- 2011/01/07
学校概要
1月7日(金)、体育館において3学期の始業式が行われました。表彰伝達の後、校長先生より3学期を始めるにあたっての心構えについて、お話がありました。
「『1年の計は元旦にあり』という諺があります。新たな年の幕開けです。それぞれ目標を持ってがんばりましょう。今日は陸上選手が長距離走においてラストスパートをする時に大切なことを話します。ラストスパートで大切なことは、気力を振り絞って死にもの狂いで走ることではありません。相手のペースに惑わされず、力まずに良いフォームを維持して走り続けることです。この3学期、『自分にとって良いフォームにあたることは何か?』自分の生活習慣を振り返りながら、考えて過ごしてほしいと思います。また、『終わり良ければ、すべて良し』という諺もあります。年度末に良い結果が出せるよう、この3学期を有意義に過ごしてください。」
<主な表彰>
○第2回ルーキーカップ 野球部 第3位
○第1回ヤマトカップバスケットボール大会 男子の部 第1位
○愛知県アンサンブルコンテスト東尾張地区大会 吹奏楽部
金管八重奏 金賞 フルート三重奏 銀賞 サクソフォン四重奏 銀賞