学校日記

5月の集会

公開日
2010/05/31
更新日
2010/05/31

学校概要

5月31日(月)に久しぶりの集会がありました。各部活動で活躍した人たちを表彰した後、校長先生から「江戸しぐさ」という言葉についての説明がありました。
 「江戸の町人たちに受け継がれてきた様々な処世術を指す言葉ですが、この中には今でも通用するマナーがたくさんあります。例えば『傘かしげ』という言葉がありますが、これは、雨の日に互いの傘を少し外側に傾け、濡れないようにすれ違うことです。『うかつあやまり』は、相手に自分の足が踏まれたときに『すみません、こちらがうかつでした』と自分が謝ることで、その場の雰囲気をよく保つことです。こうした相手のことを思いやる行動は、ふだんの学校生活においても大切なことです。お互いに気持ちよく生活することができるよう、気配りをしていきましょう。」
 また、今日から教育実習が始まり、7名の教育実習生が本校に来ました。集会で教務の渡辺先生から実習生の紹介があり、代表して堂込さんから挨拶がありました。短い期間ですが、これからの教育実習をがんばって、多くのことを学んでほしいものです。

《主な表彰》
○ 春日井市民体育大会ハンドボール 男子の部   第3位
○ 春日井市民体育大会バスケットボール 男子の部   第2位
○ 春日井市民体育大会体操競技 女子の部 個人総合・床・跳び箱  
                       第1位 2年女子1名
○ 県ユース(Uー15)サッカー選手権大会春日井予選  第1位
○ 県ユース(Uー13)サッカー選手権大会春日井予選  第2位
○ 第31回東尾張中学生女子ソフトボール選手権大会  第2位
○ 第26回県中学生体重別柔道大会 女子44kg級  第1位 3年女子1名
○ 第17回愛知県ヴォーカル・アンサンブルコンテスト 合唱部 銀賞及び銅賞
○ 第55回春日井市児童福祉大会表彰   3年男子1名