7/2 西部中学校図書館の本の紹介(4)
- 公開日
- 2020/07/02
- 更新日
- 2020/07/02
学校生活
先生からの図書館の本の紹介、4冊目です。各教室に掲示してある7月1日発行の図書館だより第3号を見ると、どの先生からの紹介なのか分かりますよ。
ハリー・ポッターと秘密の部屋(NDC分類法953)
もし、みんなが通っている西部中学校に“秘密の部屋”があったら、ワクワクしますか?それとも怖いですか?この作品は「ハリーポッター」シリーズの2作品目です。主人公のハリーが通う魔法学校ホグワーツには、秘密の部屋があるといううわさが・・・。その謎を解き明かすため、ハリーたちが魔法を駆使して闘います。「ハリーポッター」シリーズは全部で7作あります。どの作品も面白いので、興味がある人は読んでみてください!
※西部中学校の図書館は、当面の間、週に2回、開館します。
※図書館の本は、日本十進分類法(NDC)によって分類し本棚に並べています。詳しくは下のURLを読んでみて下さい。
https://www.kodomo.go.jp/kids/words/05010.html
https://www.kodomo.go.jp/kids/research/use/index.html