学校日記

4/13 2年生のみなさんへ(課題への取り組み方)

公開日
2020/04/13
更新日
2020/04/13

2年生

 休校中の課題は進んでいますか? 課題への取り組み方を紹介します。

 5教科からは、1年生からの引き続きで補強学習が出ています。左のページが基本の問題です。全員取り組みましょう。教科書に答えが載っているものがほとんどです。答えをただ写すより、自分で調べるほうが覚えやすいです。右のページが応用の問題となっています。わからない場合は解答解説を読んで理解してください。そしてもう一度解きましょう。3回繰り返せば解けるようになるはずです。解けない問題を解けるようにするのが勉強です。

 体育は、健康維持と運動不足解消のために、1日1回ラジオ体操第2をやりましょう。自信がない人は、配付されたプリントを参考にして順番なども覚えましょう。

 家庭科は、教科書を用いて穴埋めや復習を行ってください。ミシンは小学校で1度触れているものの、いざ扱うとなると難しいと思います。困らないために、基本のおさらいをしておきましょう。また、裏面の手書きのページは見てくれましたか?先生がみなさんに伝えたかったことは、普段の家での生活が、授業になるということです。洗濯・料理・掃除…考えたらたくさんあると思います。授業での予習だと思って、そして、家族のためにできるとこを考えて過ごしてほしいと思います。