学校日記

3/22 先生からのメッセージ(27)

公開日
2020/03/22
更新日
2020/03/22

お知らせ

 中華人民共和国では、多くの学校が休校となり、授業をインターネット上で受講できるような仕組み作りに取り組んでいるそうです。これから先の未来、インターネットで授業を受けることが普通な世の中になってしまうと、学校に来る必要はなくなるのかもしれません。そうなったとき、学校に求められるものは何だと思いますか? 今回の休校で、生徒の皆さんに会えなくなった今、私はこの問いについて考えています。皆さんも是非、考えてみて下さい。

 さて、日本でも、いくつかの教育関係の企業が、教育に関する動画や教材をインターネット上で無料公開しています。動画や教材を確認してみたのですが、私自身も皆さんに授業をしていくうえで参考になるものも多くありました。また、その他にも、インターネットでは、多くの情報を得ることが出来ます。私は旅行が好きで、連休などは旅行に行くことも多いです。しかし今は旅行に行ける時では無く残念に思っています。なので今こそ、外国語を学ぶ機会だと思い、その勉強をしています。これも動画配信サイトなどを見ると良い教材が多くあります。外国語を習得し、次の旅行でそれを活かしたいと思っています。

 皆さんも今、たくさんの時間があります。自分の学びたいことが学べる貴重な機会です。学ぶ環境は多く提供されています。積極的に利用して下さい。
 最後に、是非、本を読みましょう。読書も時間があるときにしかできません。読書は、他者の経験を知ることができる貴重な手段です。