夏休みへ向けて【PART1】
- 公開日
- 2017/07/11
- 更新日
- 2017/07/11
1年生
いよいよ夏休みまで残り9日となりました。楽しみが盛りだくさんのお休みかと思いますが、その分危険がいっぱいの夏休みです。怪我なく過ごし、始業式には、元気いっぱいの日焼けした皆さんの姿が見られることを楽しみにしています。
さて、先生から皆さんに伝えたいことがあります。それは「嫌いと思っているうちがチャンス!」です。皆さんには好きな教科があるかと思います。反対に、嫌いな教科もあるでしょう。その教科と向き合ってみてください。それができるいい機会が、夏休みだと思います。
先生はそれができずに失敗したことがあります。それは中学校1年生の夏休みのとき…
苦手な教科の夏休み課題を真剣に取り組まずに提出をして、2学期を迎えました。ずっと遊んでばかりいたのです。迎えた第3回テストでは、自己最低点でした。「第二回テストでは、苦手な教科も平均点は取れていたのになぜ…?」と、ますますその教科が嫌いになってしました。当時の学校の先生からは、「好きの反対は何だと思いますか?」私は、「嫌いだと思います。」と答えました。そしたら先生は、「先生は好きの反対は“無関心”だと思っています。嫌いは好きになれるチャンスだよ!」と教えてくれました。今では先生の大切な言葉の1つです。この先、勉強は難しくなってくるかと思います。今できずに“嫌い”だと思っている教科は、皆さんが一生懸命考えて、“好き”になろうとしている途中です。長い時間をかけて取り組むことが出来る、今がチャンスです。皆さんの夏休みが、充実したお休みになりますように!
【1年生副担任より】