学校日記

3学期 始業式

公開日
2017/01/06
更新日
2017/01/06

学校行事

1月6日(金)に3学期の始業式が行われました。
表彰では、冬休みに行われた大会の内容が伝えられました。
校長先生の話では、3つの内容についてお話がありました。
1つ目は、自分の目標をたてること。まずは家に帰り靴をそろえて気持ちをきりかえる。そして目標をたてよう。
2つ目は、健康に気をつけること。保健室などの校内掲示物を参考に健康に留意してほしい。
3つ目は、3学期は充実したものにしてほしい
以上の3つを伝えました。
校歌斉唱の後、生徒指導主事の先生より話がありました。
箱根駅伝の青山学院大学の3連覇について話をしました。どうしてこれだけ強くなれるかという秘密として、自由な雰囲気の中ルールを守ることを徹底していることを伝えました。西部中学校もあいさつなどのルールを守ることを大切にしようと話しました。

入退場は年明けということもあり、少しざわついているようでした。ただ話を聞く姿勢はとても良かったです。
3学期も西部中学校の良いところを引き継ぎましょうね。
【表彰関係】
平成28年度愛知県アンサンブルコンテスト東尾張地区大会:クラリネット5重奏 金賞
金管8重奏 銀賞
愛知県中学校U−13サッカー選手権大会春日井予選 第3位 愛日大会出場