進路説明会開催
- 公開日
- 2009/03/11
- 更新日
- 2009/03/11
メール用カテゴリ
11日(水)の午後、体育館において2年生対象の進路説明会が行われました。
教頭先生からは、進路について考えることは将来の職業選択につながる大切なものであること、この会は、今の自分の学習や生活をふりかえるよい機会であること等の話がありました。
続いて、進路指導主事の梅田先生により、次のような内容についての説明がありました。
① 3年生の夏休みまでにやっておくこと
② 進路選択の概要
③ 入試制度のあらまし
・就職
・進学( ア 推薦入試 イ 一般入試 ウ 二次募集 )
・進路日程
・公立高校のA・Bグループ、1・2群、専門学科などの組み分けについて
本年度も3月9日・10日、12日・13日と公立高校一般入試が行われ、その後も定時制、公立・私立の二次募集受験と3月末まで受験日程が続きます。
毎年のことではありますが、必ず受験生の声として「もっとはやくから勉強を始めればよかった。」「1・2年生のときにまじめにやるべきだった。」との反省の言葉が聞かれます。現2年生の人が今から受験について準備することは決して早くありません。今の自分の生活を見つめ直し、悔いないようにしてほしいと思います。