学校日記

技術の授業紹介

公開日
2008/12/09
更新日
2008/12/09

メール用カテゴリ

 今回は2年生・3年生の技術の時間の様子を紹介します。
 2年生は木材加工で「ヒノキーアタッシュケース」作製を行っています。のこぎりやげんのう、きり、かんなを使いこなさなくてはいけません。初めて道具を扱う生徒もいると思います。毎時間男子も女子も悪戦苦闘しながら作製しています。
 3年生はエネルギー変換分野で「ソーラーエナジー」を作製しています。発電機とソーラーパネルを装備し、ライトやラジオとしての機能だけでなく、携帯電話等の充電も可能な優れものです。女子も喜んで作製しています。非常時の際にはきっと役に立つことでしょう。