記事

【青学年】野外学習ガイダンス

公開日
2012/04/17
更新日
2012/04/17

各学年

中学校生活で初めてとなる宿泊行事「野外学習」
6月5(火)から7日(木)の2泊3日、愛知県民の森へ行きます。

中部中の野外学習はどのようなものなのか。
そのイメージをつかんでもらおうと、先輩たちの活動の様子を見せながら
説明を行いました。
キャンプファイヤーにハイキング、みんなでつくる夕食。
そして、テントでの生活。

野外学習のイメージをつかんでもらったあと、これから野外学習に向けて
何をすべきなのか、説明を受けました。
実行委員の組織、ファイヤー・トーチトワラー・スタンツなどのキャンプファイヤー
を盛り上げる人の募集、班活動などの野外学習へ向けての準備活動。
そして、学校生活で意識すること。
長い説明にもかかわらず、子どもたちは集中して話を聞いていました。

青学年でつくる野外学習はどのようなものになるのでしょうか。
とても楽しみです!