来訪者の方へ

春日井市立篠木小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 2年生 いのちの学習

    養護教諭による「いのちの学習」を行いました。赤ちゃんが生まれてくるのにかかる月日や、生まれてくるまでの大きさの変化、おなかの中でどうやって栄養をとっているのかなど、はじめて知ることばかりでびっくりしま...

    2025/11/27

    2年の部屋

  • 第2回ブロック交流会

    11/26(水)、第2回東部中学校ブロック特別支援学級交流会が総合福祉センターで行われました。参加者の自己紹介の後、ゲーム、ポッチャなどで楽しみました。6~10組の子は、他校のみんなと交流して、さらに...

    2025/11/27

    678910組の部屋

  • 教育相談 1

    5月・6月に引き続き、読書週間の期間に教育相談を行いました。

    2025/11/25

    学校行事

  • 教育相談 2

    担任の先生と1対1で話すことができる貴重な時間です。しのぎっ子タイムの成果でしょうか、1学期に比べて自分の気持ちをきちんと伝えられる子が増えてきました。 ...

    2025/11/25

    学校行事

  • 教育相談 3

    教育相談の期間が終わっても、いつでも先生方に相談してくださいね。篠木小学校の先生方は、困ったことがあれば親身になって相談にのってくれますよ。

    2025/11/25

    学校行事

  • 教育相談 4

    12月第2週からは、個人懇談が始まります。短い時間とはなりますが、どうかよろしくお願いいたします。

    2025/11/25

    学校行事

  • 第10回しのぎっ子タイム

     2年生の担任の先生方が、アドジャンのルール説明をしている様子です。今日で節目の10回目。子どもたちも慣れてきたもので、先生方の説明に頷いている子の姿も見られました。

    2025/11/21

    学校行事

  • 表彰伝達

    11/20(木)、昨日に続いてお昼の放送の前にスポーツ大会で表彰された児童の紹介がありました。「スポーツ交流大会 短縄跳び2年男子 優勝」です。おめでとうございました。

    2025/11/20

    学校生活

  • 表彰伝達

    11/19(水)、お昼の放送前に表彰者の紹介がありました。「世界平和ポスターコンクール 最優秀賞」「税に関する絵はがきコンクール 入選」です。おめでとうございました。

    2025/11/19

    学校生活

  • 5年生 命の学習

     養護教諭から命の学習として、今日はSNSから自分の命を守るためにどうすればいいのかを教えてもらいました。今日学んだことを忘れずに、自分たちが使っているスマホやSNSでのトラブルから自分を守るために、...

    2025/11/19

    5年の部屋

新着配布文書

予定

  • 集金引落日

    2025年12月5日 (金)