あなたは 人目の 訪問者です
神屋小学校SWA 昭和54年4月 開校
児童数 244名 13学級 森 尚子 校長
校章の由来 日本武尊(やまとたけるのみこと)が使用していた剣(つるぎ)が,この地から発見されたという言い伝えから,外側に剣の形をとり, 中に「神屋」の二字を配して図案化したものです。 最終更新日 2009..4.28
本校の教育目標 ア 明るく,たくましい子 イ 自然を愛する,心豊かな子 ウ よく考え,進んで学ぶ子
〒480-0304 春日井市神屋町860番地 電話 0568-88-2291 FAX 0568-88-2292 名鉄バス 高蔵寺ニュータウンC線 神屋住宅前下車 北西300M QRコード
お知らせ いじめは,人を傷つける悪いことです。いじめをなくそう。 『小さなサインがみえますか』 「あなたの声を待っています。」のリンクを貼り付けました。一度,ご覧ください。 ○子どもを守り育てるための体制づくりのための有識者会議(第1次まとめ) http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/040/toushin/07030123.htm ○いじめの問題への取組の徹底について(通知) http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/06102402/001.htm ○問題行動を起こす児童生徒に対する指導について(通知) http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/07020609.htm ○いじめ問題に関する取組事例集 http://www.nier.go.jp/shido/centerhp/ijime-07/ijime-0702top.htm
携帯アドレス http//www.kasugai.ed.jp/kamiya-e/i/index.htm 本校の携帯サイトを,上記のQRコードを携帯から読み取って登録することもできます。ぜひ,ご活用下さい。 ☆ 緊急連絡メールのアドレスの変更・追加登録などがありましたら,学校まで連絡をしてください。 携帯電話の会社を変更された方は,再度登録の必要がありますので,教頭まで申し出てください。