中3 英語5 Unit1−2 教科書P8
- 公開日
- 2020/04/29
- 更新日
- 2020/04/29
英語(中3)
中3 英語5 Unit1ー2では受動態「~される・~された」の疑問文とその答え方を学びます。基本的には1・2年生で学んだbe動詞( am / are / is /was / were )の疑問文とその答え方と同じ作り方なので、併せて復習しましょう。また、新出単語も何度も書いて覚えるようにしてください。
<動画を見る順番と使用するワークシート>
〇 Unit1ー2(教科書8ページ)
基本練習用動画 その1→ https://www.youtube.com/embed/4_ObGdgcO5g?loop=1&playlist=4_ObGdgcO5g
基本練習用動画 その2→ https://www.youtube.com/embed/1VIa6Nl0PEQ?loop=1&playlist=1VIa6Nl0PEQ
U1ー2文法練習ワークシート→ https://drive.google.com/file/d/1nkWR0j4UUkqzddDlF2GFHY80jydJMNmr/view?usp=sharing
単語練習用動画→ https://www.youtube.com/embed/DlXHGCvhXOY?loop=1&playlist=DlXHGCvhXOY
U1ー2単語練習ワークシート→ https://drive.google.com/file/d/1Rqth-b6rYnGP6kV59MyyJFC4MTMsz03z/view?usp=sharing
※ ネイティブによる単語・本文の発音が聴きたい人は下のHPをご覧ください。
東京書籍 NEW HORIZON English Course リスニング CD 3 「Unit 1」
※ https://www.tokyo-shoseki.co.jp/subject/english/nhlisteningcd/