春日井市立藤山台小学校
配色
文字
学校日記メニュー
567組 ブロック交流会
5・6・7組
本日、567組は、体育館で藤山台中学校とブロック交流会を行いました。 生活...
学校保健委員会
学校行事
「歯と口の中の健康について考えよう」をテーマに学校歯科医の中田幸成先生を招いて実...
朝会となわとび集会
26日の朝に、体育館で朝会となわとび集会が開かれました。 朝会では、書や絵のコ...
5年 総合的な学習:もっと「知りたい!」
5年生
へ~なるほど!これは?どうして?それはどういう意味?おもしろい!こういうのも...
給食試食会(第2回ふれあい教育セミナー)
学校の様子
11月21日(木)、市内小学校勤務の栄養教諭さんを講師としてお迎えし、給食試食...
第3回PTA全委員会
11月21日(木)、PTA全委員会が開催されました。 寒い中でしたが、大勢の役...
防災の集い
16日(土)に本校で、藤山台地区の防災の集いが開催されました。 たくさんの地域...
修学旅行(2日目) その10
6年生
先ほど、6年生のみなさんが無事に帰ってきました。 みんなきっと疲れていると思い...
修学旅行(2日目) その9
先ほど、多賀サービスエリアで休憩しました。 バスの中ではゆっくり寝ていた人も、...
修学旅行(2日目) その8
先ほど昼食を終え、予定時間通りの13時過ぎに、京都を出発しました。 まだまだ、...
修学旅行(2日目) その7
修学旅行最後の食事は、妙心寺お隣の花園会館花ごころで「京ラーメンすき」をいただ...
修学旅行(2日目) その6
伏見稲荷大社に着きました。 とても混んでいますね。迷わないように、班でしっかり...
修学旅行(2日目) その5
音羽の滝の見学もできました。
修学旅行(2日目) その4
清水寺に到着しました。 朝の空気が気持ちよいです。
修学旅行(2日目) その3
名残惜しいですが、清水寺に向けてホテルを出発です。
修学旅行(2日目) その1
2日目の朝です。みんな元気です! お世話になったホテルの方へ、お礼のお手紙を書...
修学旅行(2日目) その2
しっかり朝食を食べて、2日目も頑張りましょう!
修学旅行(1日目) その11
寝る準備もできました! 今日はゆっくり眠れそうですね。 今日一日、お疲れ様でし...
修学旅行(1日目) その10
待ちに待ったホテルの夕食です! 疲れも飛んでいきますね!
修学旅行(1日目) その9
先ほど予定時間通り、ホテル本能寺に到着しました。 この後は、夕食をとり、それぞ...
配布文書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2024年11月
モラルBOX
RSS