春日井市立藤山台小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2年生の書写
2年生
本日、2年生は書写の授業がありました。 今回は今年度最後の毛筆の授業でした。 ...
サツマイモ掘り
みんなが楽しみにしていたサツマイモ掘りが行われました!大切に育てたサツマイモ、...
2年生 校外学習
9/20(金)2年生の校外学習で、豊田市美術館に行きました。美術館の所蔵コレクシ...
2年生 まちたんけん
生活科「どきどき わくわく まちたんけん」の授業で、校区にあるお店や施設を訪問し...
生活科でミニトマトの苗を植えました。
生活科の授業で、ミニトマトの苗を自分の鉢に植え替えました。細長い茎を折らないよう...
2年生 雪遊び
今日は今季一番の寒さとなり、藤山台小学校にも雪が降りました。 5時間目は少し...
2年生 校外学習 その2
可愛いリスザルやワオキツネザルは手が届きそうなほど間近で見ることができ、子ども...
2年生 校外学習 その1
11月17日(金)、2年生は校外学習で日本モンキーセンターに行きました。 朝...
先ほど2年生は、おおよそ予定通りの時刻に日本モンキーセンターに向けて出発しまし...
2年生 芋ほり
1学期に植えたさつまいもを収穫しました。根っこをたどって、優しく掘ると、どんど...
2年生 おもちゃフェスティバル その2
2年生 おもちゃフェスティバル その2です。
2年生おもちゃフェスティバル その1
本日、おもちゃフェスティバルを開催しました。 1、2時間目は一年生を招待して...
2年生 国語
国語の「お手紙」で、単元の最後に音読劇をしました。授業の中で学んだ音読の工夫を...
2年生 生活科
生活科「うごくうごくわたしのおもちゃ」で、身近な物を使って、動くおもちゃを作る...
2年生 ALTの時間
今週は、2学期始まって初めてのALTの授業がありました。動物の名前を英語で言っ...
2年 野菜を食べよう!!
栄養教諭による栄養指導がありました。 2年生が生活科で育てている野菜をテーマに授...
2年生 町たんけん
6月28日(水)、梅雨の時期に珍しいほどの快晴に恵まれ、2年生は生活科の学習で...
ぐんぐん育て!わたしの野菜
生活科で育てている野菜が、すくすく成長しています。 ミニトマトの間引きをした...
2年生 野菜を育てています
2年生は、生活科の授業で、ひとり一鉢ミニトマトと学年の畑で、ナス、ピーマン、キ...
2年生 遠足 その2
その2
配布文書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2025年4月
モラルBOX
RSS