学校日記

4年 畑に目を向けると。

公開日
2020/05/07
更新日
2020/05/07

4年生

4年生のみなさん、GWはどうでしたか?
上手なおうち時間をすごせたでしょうか?
またみんなの話を聞くのが楽しみです。


なかなか学校が始まらない毎日ですが、
そんな中で4年生の畑には変化が、、、、、、。
なんと!ヘチマの芽が出ました!
ヘチマはウリ(瓜)科のなかまで、漢字では『糸瓜(ヘチマ)』と書きます。(なぜ糸かというのは、育ってからわかりますよ。)

さて、ここでクイズです。『糸瓜(ヘチマ)』のように、「瓜(うり)」という漢字をつかった次の言葉はなんと読むでしょう。

1 西瓜 → ○○○ (ヒント:夏といえば?)
2 南瓜 → ○○○○(ヒント:ハロウィーン)
3 胡瓜 → ○○○○(ヒント:漬物がおいしい)
4 蕃瓜樹→ ○○○○(ヒント:お父さんなんかきらい)


わかりましたか?答えは最後に。
こんな状きょうですが、力づよく育つヘチマからパワーをもらえますね。
学校が再開したら、みんなもヘチマからパワーをもらいに畑に行ってみよう!



答えは 1 スイカ 2 カボチャ 3 キュウリ 4 パパイヤ でした。
少し暖かい気候になってきましたが、朝や夜はひえるので体調にはきをつけてくださいね。