令和元年度第2回校内授業研究会
- 公開日
- 2019/10/01
- 更新日
- 2019/10/03
校内授業研究
第2回校内授業研究会のご案内(教職員・教育関係者向け)
令和元年度 第2回藤山台小学校校内授業研究会のご案内
令和元・2年度、愛日地方教育事務協議会・春日井市教育委員会より「学習指導」の研究委嘱をうけ、日々授業研究に取り組んでいます。第2回目の公開校内授業研究会(教職員・教育関係者向け)を次のように実施いたします。本校の日常授業の改善の取組についてご覧いただき、ご指導いただければと思います。よろしくお願いいたします。
1 期日 令和元年 11月 13日(水曜日)
2 日程
10時25分〜11時10分 公開授業(第3時限)
11時15分〜12時00分 公開授業(第4時限)
13時10分〜13時55分 研究授業(第5時限)
14時25分〜15時05分 研究協議
※5限の研究授業について、藤山台小教員による研究協議
15時10分〜
全体会《多目的室》
・指導・助言(指導者 東京学芸大学 准教授 高橋 純 先生)
3 公開授業
《3時限》公開授業
1年1組 算数「ひき算(2)」
3年1組 算数「重さ」
特別支援 生活「生活に活かそう 指先を使って」
《4時限》公開授業
2年2組 算数「かけ算(1)」
4年1組 算数「面積」
6年2組 国語「この絵、私はこう見る」
特別支援 生活「生活に活かそう 指先を使って」
《5時限》研究授業
1年3組 算数「ひき算(2)」
4年3組 理科「水の体積と温度」
5年2組 社会「わたしたちの生活と工業生産」
4 参加について
・駐車場がありません。来校の折には、公共交通機関をご利用ください。(JR中央線高蔵寺駅よりバス10分)
・参加される場合は、下記の本校ホームページ「第2回公開校内授業研究会申込」より、お申し込みください。
申込フォームURL
申込みはこちらから →第2回校内授業研究会
http://swa.kasugai.ed.jp/swas/form.php?id=kasugai55&form_id=1237
・その他、お問い合わせ等がございましたら、藤山台小教頭 近藤までご連絡をお願いします。
メール:fujiyamadai-e@kasugai.ed.jp
TEL:0568-91-3005 FAX:0568-91-3006
5 次回の予定
○ 2月21日(金) 第3回校内授業研究会 ,