1年 算数かさくらべ
- 公開日
- 2015/09/30
- 更新日
- 2015/09/30
1年生
算数で「かさくらべ」をしました。
形のちがう2つの容器を見て、どちらがたくさん水が入るか予想して調べてみました。
調べ方1.片方の容器に満タンに水を入れる。もう一方に移してみて、あふれるかどうか調べる。
調べ方2.2つの容器に満タンに水を入れる。同じ形の入れ物に移して、高さを見て調べる。
子どもたちは、自分たちで調べることが楽しいようで一生懸命比べていました。
調べ方1は、移してみても、どちらがたくさん入るのかわからない子もいましたが、何度か比べるうちに、理解できたようです。
調べ方2の方が、わかりやすかったようで、すぐ納得していました。
教室に戻ってからは「家に帰ってもやってみよう!」と、意気込んでいました。