学校日記

3年理科 ホウセンカ

公開日
2015/09/02
更新日
2015/09/02

3年生

 3年生の理科ではホウセンカの種をまき、育ててきました。夏休み中は、各家庭で子ども達が大きく育て、赤やピンク、白などの花を咲かせたと嬉しそうに報告してくれました。観察記録では、「上から見ると花が咲いた様子が花火みたいだった」という感想を書いた子や、「つぼみができて種が入っていました。」と種を観察ノートに貼っている子が見られました。
 今日は、つぼみや種に気づかなかった子やまだ、つぼみができていない子もいたので全員で学校のホウセンカを観察し、つぼみから種をとりました。「つぼみをつぶしたらパーンとはじけて種が出てきた!!」「最初にまいた種はこんなに小さかったけ・・?」と色々な声が聞こえてきました。これからホウセンカの育ち方について詳しく学び、まとめていこうと思います。