学校日記

1学期 がんばった児童会

公開日
2015/08/06
更新日
2015/08/06

児童会

 夏休み中ですが、1学期間の児童会執行委員のがんばりについて紹介します。先ず、ふれあい班オープニング、1年生を迎える会では、藤小レンジャーが困っている児童を助けるという劇を熱演しました。そして藤小レンジャーは、1年生のそばにいるやさしい上級生のお兄さん、お姉さんのことであると伝えました。
 緑の羽根募金では、10767円もの募金を集めることができました。ご協力ありがとうございました。
 安心、安全な学校生活を送るために「ストップ万運動」もがんばりました。雨が続くと廊下を走る児童が増えるため、それを防止するための劇を行いました。藤小レンジャーと児童役とにわかれて、「ストップ万」のやり方をわかりやすく説明しました。
 毎週の生活目標を考え、それを放送や集会で発表するなど、学校のエンジンとなって活躍しました。お疲れ様でした。