学校日記

5年生・6年生 環境整備をがんばっています

公開日
2015/04/25
更新日
2015/04/25

子どもたちの様子

 春も本格的になり、ようやく温かい日が続くようになりました。中庭の花壇はパンジー、ビオラ、デージー、ノースポールなど色とりどりの花が咲き誇り、子どもたちや学校に来られる保護者の皆様の目を楽しませてくれます。これも教職員だけでなく、秋から冬にかけてPTA園芸ボランティアの皆さんが、ポットへの移植、花壇への定植作業をしていただいたこと、そして、今は、5年生の子どもたちが毎日清掃時間に草を抜いて手入れをしてくれているおかげです。ありがとうございます。
 花壇のすぐ横にある観察池では、6年生が毎日清掃の時間に濾過器のフィルターの清掃をしてくれています。大変な作業ですが、そのおかげで観察池の水は澄み、鯉が気持ちよさそうに泳いでいます。これも6年生の子どもたちのおかげです。ありがとうございます。
 先日、学校ボランティアの募集をさせていただきました。もし、まだ手元に申し込み票がありましたら、ぜひ、お申し込みいただき、学校、子どもたちにお力添えをいただければと思います。よろしくお願いします。