学校日記

4年生が校外学習に出かけています。

公開日
2013/11/08
更新日
2013/11/08

4年生

4年生が木曽三川方面に社会科の校外学習に出かけています。写真は輪中の郷で輪中や治水工事についての説明を受けたり、クイズをしているところです。また、輪中の郷でおいしくお弁当を食べている様子もごらんください。現在4年生は、昼食を終え、船頭平閘門(せんどうひらこうもん・オランダ人技師のデ・レーケの指導により、木曽川と長良川の分流工事 が行われた際、水位差が生じる両河川間の舟運確保のために設けられた水路閘門であり、複閘式閘門としては、我が国最初期のもの)に向かっています。