学校日記

猛暑の日本列島!  最高気温更新!

公開日
2013/08/12
更新日
2013/08/12

お知らせ

 高知県四万十(しまんと)市の江川崎では、12日午後1時42分に41.0度の気温を観測し、全国の史上最高気温を更新しました。下の地図の「A」というオレンジのマークがついているところが「江川崎」です。
 これまでの最高気温は、2007年8月16日に埼玉県熊谷市と岐阜県多治見市で観測した40.9度。最高記録を塗り替えたと言っても、熱中症で救急搬送されたり、クーラー使用で電力需要が増えたりして、あまりうれしくない記録の更新ですね。
 ちなみに世界の最高気温は、1921年にイラクのバスラという町で58.8度を記録しています。クウェートやアラブ首長国連邦(UAE)のような乾燥気候の国では、気温が50度を超えたら屋外での労働を禁止しています。日本も何か対応を考えなくてはいけないかもしれませんね。