8月2日のできごと
- 公開日
- 2013/08/03
- 更新日
- 2013/08/03
お知らせ
1990年8月2日、イラクのフセイン大統領がとなりの国のクウェートに軍隊を侵入させました。国際連合の安全保障理事会は、すぐにクウェートから出て行くことをフセイン大統領に伝えますが、言うことを聞きませんでした。翌年の1月17日には戦争に発展してしまいました。この戦争を「湾岸戦争(わんがんせんそう)」と言います。写真は湾岸戦争の様子です。まるで映画かゲームを見ているようで、多くの人が死んでいる悲しみやつらさがあまり感じられませんでした。(ウィキペディアより引用)
自動車のナンバープレートに「春日井」を使ってよいことが決まりました。平成26年度から新しく登録した車に使われます。春日井の他に使用を認められたのは、盛岡・平泉・郡山・前橋・川口・越谷・杉並・世田谷・奄美です。何県か調べてみるといいですね。(春日井市のホームページより引用)