学校日記

7月29日 「福神漬けの日」

公開日
2013/07/29
更新日
2013/07/29

お知らせ

 カレーライスにのせる福神漬けを知っていますね。福神漬けは七種類の野菜から作られているので、縁起の良い「七福神」にちなんでつけれた名前です。7(しち)2(ふ)9(く)という語呂が7月29日になるので、「福神漬けの日」と漬け物メーカーが決めました。
 福神漬けに入っている野菜は、大根、なす、なた豆、れんこん、きゅうり、しその実、しいたけです。地方によって他の野菜が入ることもあります。なた豆はうすくスライスしてあるので、「なめこ」のような形になっています。今度食べるとき、7種類を確認してみて下さい。(写真はウィキペディアより引用)