学校日記

キャンプファイヤーをしました。

公開日
2013/06/18
更新日
2013/06/18

お知らせ

明日が雨の予報のため、予定を今日に変更して夕方からキャンプファイヤーをしました。第1部のセレモニアルファイヤーでは、火の神が厳かに登場、そして、それを迎える儀式隊。そして、点火。さらに営火長の校長先生から今日のキャンプファイヤーを通して藤山台小学校の子どもたちと西藤山台小学校の子どもたちがさらに仲良くなれるようにしましょうというお話がありました。第2部のボンファイヤーになると一気に盛り上がり、子どもたちの楽しそうな声が響きました。1組のスタンツは、「マッチョうりの少(女)年?」マッチ売りの少女をもじった名(迷)演技が大受け・・・笑いが広がりました。2組のスタンツは「アブラハムの子」2組が踊ったあと、全員が参加して踊りの輪が広がり、またまた盛り上がりました。ゲーム、フォークダンス・・・そして、最後はトーチトワリングです。毎日練習してきた成果が見事に実り、美しい炎のリングができました。第3部は、セレモニアルファイヤー。営火長の校長先生から友情の火などを分火していただき、ファイヤー場を後にしました。子どもたちからは「一番楽しみにしていたけど、予想以上に楽しかったよ!」といううれしそうな声が聞かれました。思い出いっぱいの最高のキャンプファイヤーになりました。