春日井市立北城小学校
配色
文字
学校日記メニュー
クラブ活動
学校の窓
クラブ活動がありました。どのクラブも仲良く活動しています。アルバム写真撮影をし...
なかよし班活動
学校行事
5時間目になかよし班活動がありました。6年生が計画を立て、みんなで仲良く遊びま...
教育実習生による研究授業3
2年
2年1組において、実習生の研究授業が行われました。3けたの数の書き表し方につい...
教育実習生による研究授業2
4年
昨日、4年3組において教育実習生の研究授業がありました。これまで学習したことを...
ふれあい教育セミナー
PTA
今年度、第1回目のふれあい教育セミナーを開催しました。「多肉植物寄せ植え」の講...
授業参観 3限(2)
3限の続きです。
授業参観 3限
授業参観2日目、3限の授業の様子です。保護者の皆様にご協力いただき、無事に行う...
授業参観2日目
本日も、ご協力いただきながら参観していただきました。ありがとうございました。 ...
知事からのメッセージ
お知らせ
健康で安全にこの夏を過ごすために、愛知県知事からメッセージが届きました。 こちら...
授業参観2
本日3限目の授業参観の様子です。お忙しい中、ご参観ありがとうございました。明日...
授業参観ありがとうございました
授業参観1日目、2時間目の様子です。 感染防止ご協力をしていただきながら、参...
1年 体育
1年
学年合同で体育をしました。まず、体つくり運動をした後、全員でドッジボールをしま...
授業の様子2
続きです。
授業の様子1
今日の授業の様子です。どの学級も落ち着いて取り組めています。
3年 外国語活動
3年
今日の外国語活動はALTの先生にも教えていただきました。絵を見ながら、Do y...
2年生生活科の写生
生活科で植えた植木鉢のトマトにたくさん実がなってきました。今日は、みんなトマト...
教育実習生による授業研究
6年
6年2組において、「歯を大切にするには何をしたらよいか」をテーマに、授業が行わ...
ブロック陸上大会3
ソフトボール投げの様子です。 保護者の方には、緊急事態宣言中のため、参観...
ブロック陸上大会2
続きです。 走り幅跳びの様子です。
ブロック陸上大会1
陸上大会が行われました。今年は、自校で記録を測定し、結果を3校で合わせて後日表...
年間行事予定
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
北城小学校グランドデザイン
PTA連絡協議会 愛知県PTA連絡協議会
文部科学省 愛知県教育委員会 春日井市給食会
春日井市の警報・注意報発令状況 レーダー・ナウキャスト(降水・雷・竜巻) 暑さ指数(環境省) 雷情報(中部電力) 春日井市天気予報(tenki.jp)
春日井市の民話 NHK for school 「みんなにすすめたい一冊の本」(小学生版・中学生版) 星の情報
食物アレルギー対応の基本方針 非常時の登下校について
モラルBOX
RSS