11日(月)12日(火)の課題配付時にお持ちいただくものについて
- 公開日
- 2020/05/05
- 更新日
- 2020/05/05
お知らせ
11日(月)12日(火)の2日間で課題の配付を行いますが、以下の物を回収致しますので、ご準備いただき、当日は忘れずにお持ちください。
また、全学年共通の回収物と、各学年の回収物がありますので、ご注意ください。よろしくお願い致します。
【全学年共通の回収物】
1、PTA承認状
2、小中学生総合保障制度(希望者のみ)
3、環境調査票
4、保健調査
【各学年の回収物】
《1年生》
1、似顔絵(裏に記名)
2、これまでに配付したプリント(できたもの)
《2年生》
1、30センチものさし申し込み封筒(希望者のみ)
《3年生》
なし
《4年生》
なし
《5年生》
1、社会プリント(都道府県、日本の主な地形)
2、社会の課題(教科書を見て書きこんだもの、都道府県クイズ)
3、理科プリント(雲の動き)
4、算数プリント2枚(4年までのたしかめ、5年のじゅんび)
5、国語プリント1枚(4年生で習った漢字)
《6年生》
1、ナップザック申し込み封筒
2、今までの課題(1回目プリント4枚、2回目プリント2枚)
●計算ドリルと漢字ドリルは次回、回収します。
《5組》
1、前回配付した課題(やってあるところまで、提出したい方のみ)
《6組》
1、今までの課題
《7組》
1、前回配付した課題(できているプリント、提出したい方のみ)
2、集金袋(4月分)