学校日記

  • 5月14日(水)の給食

    公開日
    2025/05/14
    更新日
    2025/05/14

    学校行事・生活



     今日の給食は、主食が「クロスロールパン」、主菜が「ホキフライのトマトソースかけ」、汁物が「じゃがいもスープ」、そして「発酵乳」です。

     今日の食育メモは、「ホキ」についてのクイズでした。ご家庭でも話題にしていただけると嬉しいです。ぜひ、お子さんに答えを聞いてみてください。

  • 5月14日(水) 3年サボテン園見学

    公開日
    2025/05/14
    更新日
    2025/05/14

    学校行事・生活

    5月14日(水)、3年生がサボテン園の見学に出かけました。

    サボテン園では、サボテンのつくりや種類などについて教えていただきました。

    サボテンの植え付け体験もさせていただき、みんな目を輝かせながら取り組んでいました。

  • 5月14日(水)スマイルタイム「アドジャン」

    公開日
    2025/05/14
    更新日
    2025/05/14

    学校行事・生活

    今日から「アドじゃん」が始まりました。「アドじゃん」の掛け声で一斉に(0~5)本の指を出し、出された指の合計の1の位の番号のお題について話ます。笑顔で「アドじゃん!」そして、「好きな動物は?」「学校の中で好きな場所は?」など友達に質問してお話が弾んでいました。友だちのことがいろいろ知れて楽しそうです。

  • 体力テスト

    公開日
    2025/05/13
    更新日
    2025/05/13

    学校行事・生活

     本日、体力テストが行われました。

     5・6年生の児童のみなさんが、反復横跳びや上体起こし、また50m走やソフトボール投げなど、6種目のテストに挑戦しました。

     みんな、一生懸命、また楽しみながら各種目に取り組むことができましたね。

  • 5月13日(火)の給食

    公開日
    2025/05/13
    更新日
    2025/05/13

    学校行事・生活



     今日の給食は、主食が「ご飯」、主菜が「八宝菜」、副菜が「春雨サラダ」、そして「牛乳」と「鰯の干し小魚」です。

     今日の食育メモは、「正しい食べ方で食べよう」についてでした。ぜひ、ご家庭でも話題にしてみてください。




  • 認証式

    公開日
    2025/05/12
    更新日
    2025/05/12

    学校行事・生活

     本日、3年生以上の学級委員と、各委員会の委員長の認証式が行われました。

     みなさん、大きな返事と立派な態度で認証を受けていましたね。

     認証状の授与の後には、校長先生からのお話がありました。

     校長先生からは、まわりの人が笑顔になるために、挨拶や掃除などを大切にしている大谷翔平選手のエピソードが紹介されました。

     みなさん、しっかりとお話を聞くことができていましたね。


     

  • 5月12日(月)の給食

    公開日
    2025/05/12
    更新日
    2025/05/12

    学校行事・生活



     今日の給食は、主食が「麦ご飯」、主菜が「鯖銀紙焼き」、汁物が「けんちん汁」、そして「牛乳」と「アセロラゼリー」です。

     今日の食育メモは、「鯖」についてでした。ぜひ、ご家庭でも話題にしてみてください。




  • 5月9日(金)授業の様子

    公開日
    2025/05/09
    更新日
    2025/05/09

    学校行事・生活

    2時間目の授業の様子です。1の1は粘土で細い形、大きい四角い形などを作る活動です。1の2は国語のひらがなの学習です。随分学校生活にも慣れてきてきました。6の1は写生画の彩色を熱心にしていました。6の2は家庭科で健康な1日の生活を送るための朝食の役割について学習していました。音楽室から「メリーさんの羊」のきれいなリコーダーの音色が聞こえてきました。4の2の皆さんが友達の指揮合わせて演奏する活動をしていました。5の1は英語の授業で、動画に合わせてあるフレーズをなめらかに話す練習をしていました。今日も子どもたちは一生懸命授業に取り組んでいました。

  • 委員会活動

    公開日
    2025/05/09
    更新日
    2025/05/09

    学校行事・生活

     本日、2回目の委員会が行われました。

     5・6年生のみなさんが、熱心にそれぞれの活動に取り組んでいました。

     体育委員会では、5月31日に予定されている運動会に向けて、打ち合わせを行っていました。

     よりよい東野小学校を築くために、みんなでこれからも頑張りましょう!

  • 5月7日(水)授業の様子 2年生

    公開日
    2025/05/07
    更新日
    2025/05/07

    学校行事・生活

    今日は、ゴールデンウイーク明けでしたが、2年生の子どもたちは一生懸命授業に取り組んでいました。1組は国語、2組は算数の授業の様子です。落ち着いてワークシートをまとめたり練習問題を考えたりして、頭をフル回転させていました。頑張っています。

  • 5月7日(水)スマイルタイム(SST)

    公開日
    2025/05/07
    更新日
    2025/05/07

    学校行事・生活

    今日は、2回目のスマイルタイムを行いました。「質問じゃんけん」です。

    ペアになって、笑顔で挨拶をしてスタートしました。5月になって席替えがあった学級もあり、新しいペアで話がはずんでいました。相手の表情をみながら、お話していて、とても雰囲気がよかったです。


  • 5月7日(水)の給食

    公開日
    2025/05/07
    更新日
    2025/05/07

    学校行事・生活



     今日の給食は、主食が「ご飯」、主菜が「鮪の甘辛煮」、副菜が「刻みたくあん」、汁物が「スタミナ汁」、そして「牛乳」と「手巻き海苔」です。

     今日の食育メモは、「正しい食べ方で食べよう」についてでした。ぜひ、ご家庭でも話題にしてみてください。




  • 5月2日(金)の給食

    公開日
    2025/05/02
    更新日
    2025/05/02

    学校行事・生活



     今日の給食は、主食が「ご飯」、主菜が「宗田鰹のおかか煮」、汁物が「若竹汁」、そして「牛乳」と「ゆかりふりかけ」と「かしわもち」です。

     今日の食育メモは、「節句の食べ物」についてでした。ぜひ、ご家庭でも話題にしてみてください。




  • 1年生を迎える会

    公開日
    2025/05/02
    更新日
    2025/05/02

    学校行事・生活



     本日、全校児童が集まって、1年生を迎える会が開かれました。

     1年生は、6年生のお兄さん、お姉さんと手をつなぎながら、花道の中、体育館に入場したり、6年生からプレゼントのメダルをもらったりしました。

     また、全校のみなさんは歓迎の気持ちを込めて、校歌を歌ってくれました。

     1年生のみなさんは、少し恥ずかしそうにしていましたが、とても喜んでくれていましたね。

     今日の会は、児童会役員のみなさんが挨拶や司会、運営をしてくれました。1年生のお手本となる、大変に立派な態度でした。




  • 5月1日(木)の給食

    公開日
    2025/05/01
    更新日
    2025/05/01

    学校行事・生活



     今日の給食は、主食が「麦ご飯」、主菜が「竹輪のお茶天ぷら」、副菜が「高野豆腐の玉子とじ」、そして「牛乳」です。

     今日の食育メモは、「お茶」についてでした。ぜひ、ご家庭でも話題にしてみてください。




  • 4月30日(水)クラブ

    公開日
    2025/04/30
    更新日
    2025/04/30

    学校行事・生活

    4月30日(水)、今年度初めてのクラブ活動が行われました。

    新しいクラブのメンバーと楽しく活動することができました。

  • PTA総会

    公開日
    2025/04/30
    更新日
    2025/04/30

    PTA活動



     学級懇談会の後には、PTA総会が開かれました。

     事業計画や予算、役員の承認が終わった後には、小グループに分かれて、意見交流が行われました。

     意見交流では、「こんなPTA活動は楽しそう」「東野小の児童には、元気に挨拶ができる子に育ってほしい」など、様々な意見が出されました。

     また、PTA総会の後には、校長室にてPTA役員会が開かれ、今後のPTA活動について協議が行われました。

     PTA会員の皆様、子どもたちのために、長時間ありがとうございました!

  • 学級懇談会

    公開日
    2025/04/30
    更新日
    2025/04/30

    学校行事・生活

     授業参観の後には、学級懇談会が開催されました。

     クラス担任より、学年や学級の経営方針、また今後の予定などをお話させていただきました。

  • 授業参観

    公開日
    2025/04/30
    更新日
    2025/04/30

    学校行事・生活

     4月28日(月)1学期の授業参観が行われました。

     少し天候が心配される中でしたが、大勢の保護者のみなさんが参観に来てくださいました。

     児童のみなさんは、少し緊張した面持ちでしたが、いつもにも増してはりきって授業に取り組んでいました。

  • 4月30日(水)の給食

    公開日
    2025/04/30
    更新日
    2025/04/30

    学校行事・生活



     今日の給食は、主食が「わかめご飯」、主菜が「肉野菜炒め」、汁物が「白みそ汁」、そして「牛乳」と「プルーン」です。

     今日の食育メモは、「協力して準備・片付けをしよう」についてでした。ぜひ、ご家庭でも話題にしてみてください。