-
秋季大運動会 その1
- 公開日
- 2012/09/29
- 更新日
- 2012/09/29
学校行事・生活
台風の影響が心配されましたが、薄曇りの絶好の天気のもとで秋季大運動会が始まりました。開会式では、「日頃の練習の成果を出し切ってください。」と励ましの言葉を来賓の方からいただき、子どもたちはやる気いっぱいの表情に変わりました。
-
運動会 その2
- 公開日
- 2012/09/29
- 更新日
- 2012/09/29
学校行事・生活
最初の親子競技、「4年生の足並みをそろえて」では、親子で息の合った演技を見せてくれました。
-
運動会 その3
- 公開日
- 2012/09/29
- 更新日
- 2012/09/29
学校行事・生活
1年生の「かけっこ」では、力いっぱい走る姿に大きな声援が送られました。
-
運動会 その4
- 公開日
- 2012/09/29
- 更新日
- 2012/09/29
学校行事・生活
「kidzソーラン」では、青・黄・緑・橙・ピンクの法被姿の子どもたちの力強い踊りとかけ声がみんなの注目を集めました。
-
運動会 その5
- 公開日
- 2012/09/29
- 更新日
- 2012/09/29
学校行事・生活
午後の演技は、応援合戦から始まりました。赤組、白組それぞれ勝利を目指してみんなで雰囲気を盛り上げました。
-
運動会 その6
- 公開日
- 2012/09/29
- 更新日
- 2012/09/29
学校行事・生活
1・2年生の「ゆめのタネ」では、はじめに子どもたちだけで踊り、続いて親子で一緒に踊りを楽しみました。
-
運動会 その7
- 公開日
- 2012/09/29
- 更新日
- 2012/09/29
学校行事・生活
5・6年生の「組み立て体操」では、暑い中、みんなで力を合わせて練習してきた成果を出し、大きな拍手がわき起こりました。
-
運動会 最終号
- 公開日
- 2012/09/29
- 更新日
- 2012/09/29
学校行事・生活
スローガン「赤組白組 全力出して がんばる者に 勝利あり!」のスローガンのもと、東野っ子が力の限り、がんばりました。笑顔いっぱい、涙いっぱい、思い出いっぱいの運動会になりました。6年生のみなさんは、競技に、準備に、片づけに、学校の中心として取り組みました。一緒にがんばってくれた仲間や応援していただけたお家の方への感謝の気持ちを大切に、これからもがんばってくださいね!
-
3・4年生 キッズソーラン
- 公開日
- 2012/09/28
- 更新日
- 2012/09/28
学校行事・生活
明日の運動会に向けて、最後の練習をハッピを着て行いました。
明日は今までの練習の成果を出し切って、かっこいいキッズソーランになるといいなと思います。 -
3・4年生 キッズソーラン2
- 公開日
- 2012/09/28
- 更新日
- 2012/09/28
学校行事・生活
続きです。
-
キッズソーランがんばっています!
- 公開日
- 2012/09/10
- 更新日
- 2012/09/10
学校行事・生活
3・4年生は、運動会に向けて『キッズソーラン』の踊りを練習しています。
ソーラン節は北海道で行われているニシン漁で唄われていたものだそうです。
運動会で、勇ましく力強い踊りが披露できるよう、一生懸命に取り組んでいきましょう!
-
2学期がスタート
- 公開日
- 2012/09/04
- 更新日
- 2012/09/04
学校行事・生活
いよいよ2学期が始まりました。始業式では、校長先生が2学期の過ごし方について協力し合うことの大切さを話しました。次に、夏休み中に柏原小学校で行われた陸上大会で優秀な成績あげた人の表彰がありました。最後に、休み中に行われた行事に参加した人からの報告があり、子どもたちは、スクリーンに写った写真を見ながら話に聞き入っていました。
-
ヘチマもゴーやもぐんぐん伸びてます!
- 公開日
- 2012/09/04
- 更新日
- 2012/09/04
学校行事・生活
みなさん元気にすごしていますか?
学校では、ヘチマもゴーやも大きく成長しています。
ゴーヤは、職員室前の手すりから3階へと伸びようとしています。
ゴーヤの実も大きくなりました。
出校日にみんなの元気な笑顔に会えるのを待っています。