学校日記

  • 開校30周記念大運動会

    公開日
    2008/09/27
    更新日
    2008/09/27

    学校行事・生活

     さわやかな秋空の下、東野小学校開校30周年記念大運動会が開催されました。多くの来賓の方々に出席いただき、午前の部の最後には記念セレモニーが行われました。東野っ子全員が全力で走り、精一杯演技した一日でした。来賓のみなさま、保護者のみなさま、本日はありがとうございました。児童のみなさん、お疲れさまでした。今日はゆっくり休んでくださいね。

  • 明日は運動会!

    公開日
    2008/09/26
    更新日
    2008/09/26

    学校行事・生活

     午前中降り続いた雨も昼には上がり、予定通り運動会の準備ができました。分担された仕事が片付くと、すすんで他の準備を手伝うなど、5年生と6年生は準備でも大活躍でした。5、6年生のみなさん、お疲れさまでした。明日は天気の心配もないようです。どのプログラムでも、東野っ子の頑張る姿が見れると思います。みんなで第30回の運動会を盛り上げましょう!

  • ALT ジャガットさん

    公開日
    2008/09/22
    更新日
    2008/09/20

    お知らせ

    今年度、ALTとして本校で指導をいただいていた ジャガット・クララナットナさんが、急なご都合でお辞めになることになりました。日本語もお上手なスリランカの方で、子どもたちが大好きなジャガットさんご自身も大変残念に思っていらっしゃいます。短い間でしたが、お世話になりました。ありがとうございました。

  • 雨の日もがんばっています!

    公開日
    2008/09/19
    更新日
    2008/09/19

    学校行事・生活

     今日は雨のため、運動会の練習はすべて体育館で行われました。昼の紅白リレーの練習も、やはり体育館に場所を移しました。今日は選手全員で、入退場の練習を行いました。(写真上:練習の最後に先生の話を聞いています)リレーの練習に続いて、応援団が練習をしました。(写真下:赤組の応援風景です)応援団は毎日、体育館で練習を積み重ねてきました。そしていよいよ、来週月曜日の業前に、全校での応援練習をリードすることになっています。

  • はじめての紅白リレー

    公開日
    2008/09/17
    更新日
    2008/09/17

    学校行事・生活

     昨日に続き、業前に紅白リレーの練習を行いました。今日は実際に走って、バトンを受け取る場所やバトンパスが上手くできるかを確かめました。1年生は5、6年生の誘導でスタートラインに立ちましたが、勝負は真剣。全力でトラック半周を走りきり、2年生にバトンをつなぎました。リレー後、先生からバトンパスについて、3つのアドバイスがありました。

  • 運動会に向け練習中!

    公開日
    2008/09/12
    更新日
    2008/09/12

    学校行事・生活

     まだまだ暑い日が続いていますが、東野っ子は27日の運動会に向け、連日練習に励んでいます。今日は1時間目に1年生、2時間目は2年生、3、4時間目には3年生と4年生が、午後の2時間は5年生と6年生が『ロック・ソーラン』を練習をしました。5、6年生の『ロック・ソーラン』は、全員が毎回一生懸命取り組んできたので完成にかなり近づき、運動会当日には力強い『ロック・ソーラン』を披露できそうです。