-
7月30日、本日のプールについて
- 公開日
- 2014/07/30
- 更新日
- 2014/07/30
学校行事・生活
7月30日、春日井市に雷注意報が出ております。よって7月30日のプールは中止とします。よろしくお願いします。
-
市内小学校陸上競技大会
- 公開日
- 2014/07/23
- 更新日
- 2014/07/23
学校行事・生活
天気に恵まれ、市内陸上競技大会が柏原小学校で行われました。
5月下旬からこつこつと練習してきた成果を発揮する時です。暑い中ですが、みんな、自分の持てる力をぶつけてきました。男子ソフトボール投げで2位・女子60mハードルで3位と2枚の賞状を獲得することができました。
選手として参加することができなかった子も、一生懸命応援してくれました。
熱い一日が終わりました。陸上部の皆さん、お疲れ様でした。応援してくれた皆さん、ありがとうございました。陸上部を支えてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
-
夏休みプール初日
- 公開日
- 2014/07/22
- 更新日
- 2014/07/22
学校行事・生活
今日(7月22日)は,夏休み最初のプール日。天候もよく,100人を超す子ども達が,夏休みのプールに集まりました。
5・6年生は陸上大会の練習に参加している児童が多いため,低学年児童の参加の割合が多かったようです。1・2年生は低学年用プール,3年生以上は高学年用プールに分かれ,自由時間を楽しんだり水泳の練習に取り組んだりして,元気のよい声が響き渡っていました。
夏休みのプールは,あと4回(7月24日,28日,29日,30日)です。プールカード(保護者の押印あり)を忘れないようにして,元気に参加しましょう。 -
1学期終業式
- 公開日
- 2014/07/22
- 更新日
- 2014/07/22
学校行事・生活
7月18日(金),1学期の終業式がありました。
校長先生からは、「進んで学習に取り組むことができましたか。」「先生の話を集中して聞くことができましたか。」「積極的に発表することができましたか。」「明るく元気に挨拶をすることができましたか。」との問いかけがあり,子どもたちは1学期をふり返りながら心の中で答えていました。
その後、生活安全委員会から、安全で楽しい夏休みにするために気をつけることの発表がありました。 -
陸上選手激励会
- 公開日
- 2014/07/18
- 更新日
- 2014/07/18
学校行事・生活
23日に柏原小で行われる市内小学校陸上大会に参加する選手の激励会がありました。応援団と全校から力強い応援を受けました。大会での活躍を期待しています。
-
シャボン玉づくり
- 公開日
- 2014/07/18
- 更新日
- 2014/07/18
学校行事・生活
16日,生活科の学習でシャボン玉づくりをしていました。
家からもってきたいろいろなものでシャボン玉を作っていましたが,ハンガーで大きなシャボン玉を作っている児童もいました。
上は1年生,下は2年生の様子です。 -
6年生プール
- 公開日
- 2014/07/16
- 更新日
- 2014/07/16
学校行事・生活
6年生は,15日の5・6時間目が今学期最後の水泳の授業。これまでの学習の成果の発表を兼ねて,学年で水泳大会を行っていました。
どの児童も一生懸命に泳いでいました。また泳いでいる子に対して,熱心に励ましや応援をしていました。
最後に,みんなで自由遊泳を楽しんで水泳の授業を締めくくりました。 -
花の苗をお届け!
- 公開日
- 2014/07/16
- 更新日
- 2014/07/16
学校行事・生活
4年生が、春に種まきした花が生長し、立派な苗になりました。
その苗を、代表者で、幼稚園にお届けしました。久しぶりの幼稚園は、なんだかなつかしい・・・。園児のみなさんの元気に圧倒されつつ、今年もきちんと苗を届けることができました。
かわいい花がさくといいな。 -
1学期 音楽発表会
- 公開日
- 2014/07/16
- 更新日
- 2014/07/16
学校行事・生活
東野小学校では毎学期,高学年が最後の音楽の時間に,音楽発表会を行っています。
15日(火)は,6年生と3年生が発表会を行い,お互いに聞き合いました。
1年生も6年生の発表会に招待され,すてきな演奏を聴かせてもらいました。
1年生は最後に,ふだん朝の会で歌っている大好きな「アナと雪の女王」を,6年生の演奏にあわせて気持ちよく歌いました。 -
応援団練習
- 公開日
- 2014/07/14
- 更新日
- 2014/07/14
学校行事・生活
夏休みが近づいてきました。
体育館では,夏休み中に行われる市の陸上大会に参加する選手を励ます「壮行会」に向けて,応援団が練習をしていました。どの児童も,真剣に応援練習に取り組んでいました。
壮行会本番は18日(金)。東野小が陸上大会でよい成績が残せよう,みんなの声でしっかり励ましていきましょう。 -
クラブ活動(1学期最終です)
- 公開日
- 2014/07/14
- 更新日
- 2014/07/14
学校行事・生活
いよいよ1学期最後の週になりました。
暑い中でのクラブ活動ですが、汗をいっぱいかいて楽しみました。
日差しをさえぎってくれた雲に、感謝です。 -
クラブ活動2(1学期最終です)
- 公開日
- 2014/07/14
- 更新日
- 2014/07/14
学校行事・生活
どのクラブも一生懸命です。
-
陸上部、がんばっています
- 公開日
- 2014/07/08
- 更新日
- 2014/07/08
学校行事・生活
陸上部の練習が本格的になってきました。7月に入り、種目別に練習を始めています。暑い中での練習ですが、合間に給水をしっかりとしてがんばっています。これからは、雨が心配ですが、23日の本番に向けて、みんなで気持ちを高めていきます。
-
スイレンが咲きました。
- 公開日
- 2014/07/08
- 更新日
- 2014/07/08
学校行事・生活
観察池のスイレンが咲きました。大きなつぼみができていたので、心待ちにしていましたが、ついに咲きました。まだ一輪ですが、もう一つ、つぼみがあるので楽しみです。
池の中の魚たちも喜んでいるようでした。 -
朝会です!
- 公開日
- 2014/07/08
- 更新日
- 2014/07/08
学校行事・生活
7月7日(月)今朝は、朝会がありました。校長先生より、「もうすぐ夏休み、健康・安全に気をつけて生活しましょう。」「仲良しウォークラリーでは、みんな協力してがんばったね。」という話がありました。
表彰が2つありました。1つめはFBCコンクールです。昨年の秋に4年生が種をまいた花壇が、優良賞を受賞しました。2つめは、先日行われた、大縄大会の表彰です。
夏休みまであと10日。1学期のまとめをしていきましょう。 -
大縄大会(1学期)
- 公開日
- 2014/07/04
- 更新日
- 2014/07/04
学校行事・生活
延期かな?と思われた大縄大会ですが、思ったよりも早く雨が上がり、見事開催することができました。どのクラスも練習した成果を出そうと、声を合わせて、息を合わせて、がんばりました。
暑い中でしたが、笑顔いっぱいの大縄大会でした。2学期の大縄大会も楽しみです! -
2年生図工「箱のなかまたち − つんで作ろう ならべて作ろう −
- 公開日
- 2014/07/03
- 更新日
- 2014/07/03
学校行事・生活
みんなであき箱を持ち寄って,積んだり並べたりして教室に「まち」を作りました。
できあがった「まち」の中で,車を走らせて遊びました。みんな,ずいぶん盛り上がっていました。