-
ALTのリン先生です
- 公開日
- 2007/06/22
- 更新日
- 2007/06/21
お知らせ
今年度も、英語学習が各学年に応じて進められています。先生はカナダの方でリン先生です。絵を描くのがとても上手で、授業で使う絵はほとんど手作りです。先生の細やかな、そして迫力のある指導で、楽しく英語を学んでいます。
-
ツバメの子育て その2
- 公開日
- 2007/06/22
- 更新日
- 2007/06/21
お知らせ
先週末に、卵がかえったようです。まだ、目も閉じたままの黄色いクチバシが4つ、親ツバメが運んでくるエサをわれ先にもらおうといっしょうけんめいです。
-
朝顔も元気よく育ってきています
- 公開日
- 2007/06/22
- 更新日
- 2007/06/19
学校行事・生活
5月の中旬に蒔いた、朝顔の種が発芽し、元気よく成長しています。そして、支柱を立てるまでになりました。毎朝忘れずに水やりをし、一生懸命育てています。夏休みまでに花が咲くといいなあと思っています。
-
栄養士さんによる給食指導がありました
- 公開日
- 2007/06/15
- 更新日
- 2007/06/15
学校行事・生活
栄養士さんが1年生の教室に来てくださり、「給食ができるまで」の指導をしてくださいました。「給食はどこからくるか知っていますか。」という質問に数人が「牛乳屋さん。」と答えると、すぐに1人の子が「違うよ、牛さんだよ。」と答えました。1年生らしい可愛い反応に栄養士さんもにっこり笑顔で応えてくださっていました。「給食ができるまで」のビデオを見た後、実際に使っているしゃもじを持たせていただき、ちょっぴり調理員さん気分でした。今日の給食は栄養士さんと調理員さんも一緒に食べてくださいました。はりきっていつもよりたくさんおかわりをしている子が印象的でした。
-
通学路の探検に行きました
- 公開日
- 2007/06/14
- 更新日
- 2007/06/14
学校行事・生活
天気予報は80%雨とのことであきらめかけていた通学路探検でした。しかし、子どもたちの心がけがよかったのか、出発するときには雨もやんできました。少し雨が降ってはきましたが無事通学路を探検することができました。協力してくださった保護者の方に感謝の気持ちでいっぱいです。ご協力ありがとうございました。
-
公園探検
- 公開日
- 2007/06/12
- 更新日
- 2007/06/12
学校行事・生活
交通安全指導を兼ねて、中島公園へ1年生全員で出かけました。信号が青でも曲がってくる車もあるので左右をよく見て渡るように注意をしました。丁度右折してきた車があり、よい体験となりました。公園では、暑い中どの子も元気良く遊ぶことができました。
-
学校探検をしました
- 公開日
- 2007/06/12
- 更新日
- 2007/06/01
学校行事・生活
グループでの学校探検後、もう一度行ってみたい教室を探検しました。小学校にはいろいろな教室があり、楽しそうに探検していました。
学校日記
- トップページ >
- 学校日記
カテゴリ
配布文書
過去記事
-
2025年度
-
2024年度
-
2023年度
-
2022年度
-
2021年度
-
2020年度
-
2019年度
-
2018年度
-
2017年度
-
2016年度
-
2015年度
-
2014年度
-
2013年度
-
2012年度
-
2011年度
-
2010年度
-
2009年度
-
2008年度
-
2007年度
カレンダー
予定
- 2025/4/29 (火)
- 昭和の日
- 2025/4/30 (水)
- クラブ456年
- 2025/5/1 (木)
- 内科検診1-1,3年
- 2025/5/2 (金)
- 5時間授業
- 2025/5/2 (金)
- 1年生を迎える会