-
3年 ウメの実の観察
- 公開日
- 2024/04/26
- 更新日
- 2024/04/26
学校行事・生活
+5
3年生は、総合的な学習の時間で「果樹園を守り隊」という取り組みをしています。
今日は、学校の外に出て、ウメの木を観察しました。
ウメの木になった小さな実を、3年生は一生懸命観察していました。
-
4月26日(金)の給食
- 公開日
- 2024/04/26
- 更新日
- 2024/04/26
学校行事・生活
今日の給食は、主食が「わかめご飯」、主菜が「揚げえびしゅうまい」、副菜が「きゅうりのナムル」、汁物が「にら入り春雨スープ」、そして「牛乳」です。
今日の給食の時間に、「わかめ」についてのクイズをしました。ご家庭でも話題にしていただけると嬉しいです。そして、ぜひお子さんに答えを聞いてみてください。
-
4の2 授業の様子(社会) 4/25
- 公開日
- 2024/04/25
- 更新日
- 2024/04/25
学校行事・生活
地図帳を広げて、北海道の地図をみていました。大きな都市の位置を確認しているところです。4年生では47都道府県の名称や位置を学習します。
-
3年生 授業の様子 4/25
- 公開日
- 2024/04/25
- 更新日
- 2024/04/25
学校行事・生活
理科の授業の様子です。キャベツの裏についていたモンシロチョウの卵や幼虫を虫眼鏡で観察したり、教科書の写真をみて気づいたことをまとめたりしていました。これからどのように成長していくの楽しみですね。
-
4月25日(木)の給食
- 公開日
- 2024/04/25
- 更新日
- 2024/04/25
学校行事・生活
今日の給食は、主食が「ご飯」、主菜が「厚焼き玉子のおろしだれかけ」、副菜が「ふき入りがめ煮」と「もやしと小松菜の塩昆布和え」、そして「牛乳」です。
今日の食育メモは、「ふき」についてです。ぜひ、ご家庭でも話題にしてみてください。
-
5年1組 書の時間 4/24
- 公開日
- 2024/04/24
- 更新日
- 2024/04/24
学校行事・生活
本日は書道科講師の先生が来校されました。アドバイスをいただきながら、集中して筆を運んでいました。
-
こいのぼりを作ったよ 5678組 4/24
- 公開日
- 2024/04/24
- 更新日
- 2024/04/24
学校行事・生活
5678組では、こいのぼりを制作していました。白いクレバスでうろこを描いて、好きな色を選んで絵の具で塗っていました。白いクレバスの線がくっきりと表れて素敵なこいのぼりが完成しました。
-
授業の様子 1年 4/24
- 公開日
- 2024/04/24
- 更新日
- 2024/04/24
学校行事・生活
2時間目の道徳の授業の様子です。教科書の挿絵をみながら、発表したり話し合ったりしました。
-
4月23日(火)6年生 児童質問調査(オンライン実施)
- 公開日
- 2024/04/24
- 更新日
- 2024/04/23
学校行事・生活
4月23日(火)6時間目、6年生対象に「児童質問調査」が行われました。Chromebookを使い、オンラインで回答しました。
-
4月24日(火)の給食
- 公開日
- 2024/04/24
- 更新日
- 2024/04/24
学校行事・生活
今日の給食は、主食が「ご飯」、主菜が「マーボー豆腐」、副菜が「バンバンジーサラダ」、そして「牛乳」です。
今日の食育メモは、「バンバンジー」についてです。ぜひ、ご家庭でも話題にしてみてください。
-
4月23日(火)の給食
- 公開日
- 2024/04/23
- 更新日
- 2024/04/23
学校行事・生活
今日の給食は、主食が「黒ロールパン」、副菜が「キャベツとウインナーのソテー」、汁物が「じゃがいもスープ」、そして「牛乳」です。
今日の食育メモは、「牛乳」についてです。ぜひ、ご家庭でも話題にしてみてください。
-
PTA総会
- 公開日
- 2024/04/22
- 更新日
- 2024/04/22
PTA活動
授業参観後にPTA総会を行いました。昨年度から役員の方が中心となって、PTAへの加入意思確認を行うようにしたり、行事等への参加も希望を募って行うようにするなど、PTAの形を大きく変えてきています。その中で、これからどのようにPTA活動を行っていくかは、まだ手探りな部分も多いです。「こんなやり方なら自分でも協力できるかも」とか「こんな取り組みができたらいいのに」といった意見があればお寄せいただき、よりよいPTAにしていきたいと思います。これからも皆様のご協力をよろしくお願いします。
-
4月22日(月)授業参観
- 公開日
- 2024/04/22
- 更新日
- 2024/04/22
学校行事・生活
+4
22日(月)の5時間目に授業参観が行われました。
ちょっと緊張しながらも、みんな精一杯授業に取り組んでいました。
たくさんの保護者の方に参観していただきました。ありがとうございました。
-
4月22日(月)の給食
- 公開日
- 2024/04/22
- 更新日
- 2024/04/22
学校行事・生活
今日の給食は、主食が「麦ご飯」、主菜が「ひじき入り鶏そぼろ」、汁物が「豚汁」、そして「牛乳」と「オレンジ」です。
今日の食育メモは、「協力して準備・片付けをしよう」についてです。ぜひ、ご家庭でも話題にしてみてください。
-
避難訓練 4/19
- 公開日
- 2024/04/19
- 更新日
- 2024/04/19
学校行事・生活
19日3時間目に今年度はじめて避難訓練がありました。「お・は・し・も」を合言葉に静かに避難することができました。また、訓練を通して新しい教室からの避難の仕方も確認することができました。実際は、いつどこで災害が起こるかわかりません。訓練で学んだことを大切にし、命を守る行動がとれるようしていきます。
-
4月19日(金)の給食
- 公開日
- 2024/04/19
- 更新日
- 2024/04/19
学校行事・生活
今日の給食は、主食が「スライスパン」、主菜が「コロッケ」、副菜が「大豆とチキンのトマト煮」と「キャベツのサラダ」、そして「発酵乳」と「いちごジャム」です。
今日の食育メモは、「噛むこと」についてです。ぜひ、ご家庭でも話題にしてみてください。 -
4月18日(木)全国学力学習状況調査
- 公開日
- 2024/04/18
- 更新日
- 2024/04/18
学校行事・生活
18日(木)、6年生を対象に「全国学力学習状況調査」が行われました。
本校の6年生も、みんな真剣に問題に取り組んでいました。
-
4月18日(木)の給食
- 公開日
- 2024/04/18
- 更新日
- 2024/04/18
学校行事・生活
今日の給食は、主食が「麦ご飯」、副菜が「肉じゃが」と「お浸し」、そして「牛乳」と「型抜きチーズ」です。
今日の食育メモは、「グリンピース」についてです。ぜひ、ご家庭でも話題にしてみてください。
-
4月17日(水)の給食
- 公開日
- 2024/04/18
- 更新日
- 2024/04/17
学校行事・生活
今日の給食は、主食が「麦ご飯」、主菜が「プルコギ」、汁物が「豆腐とキャベツのスープ」、そして「牛乳」と「プルーン」です。
今日の食育メモは、「プルコギ」についてです。ぜひ、ご家庭でも話題にしてみてください。
-
授業の様子 4/16
- 公開日
- 2024/04/17
- 更新日
- 2024/04/17
学校行事・生活
3時間目に図工の授業をしている学級がたくさんありました(写真は2の2、3の1、4の1です)。今年度の最初の図工の授業ということで、学年に合わせて絵の具の使い方を確認し、色づくりや彩色練習の活動をしていました。色合いを確かめながら、どの学級も熱心に活動していました。