学校日記

  • 4年救助袋体験

    公開日
    2012/04/30
    更新日
    2012/04/30

    学校行事・生活

    4年生全員が救助袋体験をしました。初めに今日の訓練の意味をみんなで考えました。落ち着いて全員が避難して、津波から助かった「釜石の奇跡」の話を真剣に聞いていました。救助袋体験では、初め緊張していた子どもたちも次第に慣れてきて、楽しく体験することができました。

  • 授業参観とPTA総会

    公開日
    2012/04/30
    更新日
    2012/04/30

    学校行事・生活

    1学期最初の授業参観には、雨にもかかわらず、大勢の保護者の方に来ていただき、子供たちの学習の様子を見ていただきました。授業後には、PTA総会がおこなわれました。旧役員の方には、一年間大変お世話になりました。新役員の方には、今年一年よろしくお願いします。

  • 4月17日 春花壇

    公開日
    2012/04/17
    更新日
    2012/04/17

    学校行事・生活

    春の花壇がピークを迎えました。フラワーボランティアのみなさんも花壇の手入れをがんばっています。メイン花壇は、中心に太陽、まわりに虹、そして、火の鳥(写真右端)をデザインしています。

  • 4月12日 離任式

    公開日
    2012/04/17
    更新日
    2012/04/17

    学校行事・生活

    昨年までお世話になった先生方に来ていただき「離任式」を行いました。心温まるお話や励ましの言葉をいただきました。ありがとうございました。

  • 1年生を迎える会

    公開日
    2012/04/17
    更新日
    2012/04/17

    学校行事・生活

    児童会が主催する「1年生を迎える会」が行われました。フラワーアーチを6年生と一緒に1年生が入場すると、大きな拍手で迎えられました。歓迎のあいさつに続いて、○×クイズがあり、答えが発表されるたびに歓声が上がりました。

  • 入学式 (続き)

    公開日
    2012/04/15
    更新日
    2012/04/15

    学校行事・生活

    教室に入って、初めて担任の先生から名前を呼ばれた時、大きな声ではっきり返事ができました。新一年生の皆さんの真剣なまなざしが印象に残りました。校庭では6年生と一緒に楽しく交流することができました。

  • 1学期がスタート!

    公開日
    2012/04/09
    更新日
    2012/04/09

    学校行事・生活

    今日を待っていたかのように桜の花が一気に咲きました。いよいよ今日から1学期がスタートします。始業式では、校長先生の話を最後までしっかり聞いていました。1年生と在校生との対面式では、新しい仲間を迎える上級生の優しさが伝わってきました。

  • 入学式

    公開日
    2012/04/06
    更新日
    2012/04/06

    学校行事・生活

    入学式ではすこし緊張していましたが、みんな校長先生の話をしっかり聞いていました。6年生の仕事ぶりも立派でした。新1年生のお世話を一生懸命取り組みました。フラワーアーチを通る時の新1年生の姿がりりしく見えました。

  • 4月5日 入学式準備

    公開日
    2012/04/05
    更新日
    2012/04/05

    学校行事・生活

    東野っ子の新6年生が、入学式の準備に登校しました。みんなで協力して式場作りをがんばりました。明日は素敵な入学式になりそうです。