-
3月31日 明日からいよいよ4月!
- 公開日
- 2011/03/31
- 更新日
- 2011/03/31
学校行事・生活
春休みも残り少なくなってきました。新年度の準備はすすんでいますか?運動、勉強、お手伝いなど、1日1日を大切に過ごしてくださいね。学校では、北館と本館の間の桜が咲きました。キャベツにモンシロチョウがやってきました。ジャガイモも芽をだしました。さあ、平成23年度の始まりです!
-
3月24日 修了式
- 公開日
- 2011/03/25
- 更新日
- 2011/03/24
学校行事・生活
平成22年度の修了式をむかえました。式の初めには東日本大震災の被災者に対して、お見舞いと1日でも早い復興を願い、黙祷をささげました。写真は校長先生から各学年の代表が修了証を受け取る様子、校歌を歌う様子、フラワーボランティアの報告の様子です。1年間、ご支援、ご協力ありがとうございました。
-
東日本大震災への支援活動について(お礼)
- 公開日
- 2011/03/24
- 更新日
- 2011/03/24
PTA活動
この度の東日本大震災の支援活動をお願いしましたところ、児童会の子ども達、PTAの保護者の皆様をはじめ、地域の方からも多数の温かいご支援とご協力をいただきました。下記「災害義援金」は、中日新聞社様を通して、被災地の方々の元へお届けします。義援金をお寄せいただきました皆様と、熱心に募金活動をしてくれました児童会の子ども達に感謝と心からのお礼を申し上げます。
記
災害義援金総額 金251,723円
春日井市立東野小学校PTA、職員一同 -
3月22日 フラワーボランティアの活動
- 公開日
- 2011/03/22
- 更新日
- 2011/03/22
学校行事・生活
東野小学校の伝統のひとつにフラワーボランティアの活動があります。卒業式で6年生に花をプレゼントしたり、いろいろなところに花を届けたりします。今日は、パンジーとノースポールのプランターを交番、病院、本屋さんに届けました。2年教室前花壇も花が咲きそろいました。
-
3月22日 キャベツ畑のようす
- 公開日
- 2011/03/22
- 更新日
- 2011/03/22
学校行事・生活
キャベツも日に日に大きくなっています。花の香りに誘われてモンシロチョウがやってくるのが楽しみです。2学期もあと2日。明日は、新学年の教室に移動します。写真は花壇を北側から見たところです。5羽の白い鳥が虹をバックに飛んでいる様子をあらわしています。
-
3月18日 卒業式 その1
- 公開日
- 2011/03/22
- 更新日
- 2011/03/18
学校行事・生活
晴れわたる青空の下、第32回卒業証書授与式が行われました。涙いっぱい、笑顔いっぱいの素敵な卒業式になりました。写真は、登校の様子です。
-
3月18日 卒業式 その2
- 公開日
- 2011/03/22
- 更新日
- 2011/03/18
学校行事・生活
写真は、卒業式前の笑顔いっぱいの教室の様子です。
-
3月18日 卒業式 その3
- 公開日
- 2011/03/22
- 更新日
- 2011/03/18
学校行事・生活
写真は、祝電、お世話になった先生方、入場の様子です。
-
3月18日 卒業式 その4
- 公開日
- 2011/03/22
- 更新日
- 2011/03/18
学校行事・生活
校長先生から卒業証書を受け取る様子です。
-
3月18日 卒業式 その5
- 公開日
- 2011/03/22
- 更新日
- 2011/03/18
学校行事・生活
「卒業生・在校生別れの言葉」の様子です。あふれる涙をこらえながら、別れの言葉を全員でつなぎました。
-
3月18日 卒業式 その6
- 公開日
- 2011/03/22
- 更新日
- 2011/03/18
学校行事・生活
写真は、体育館を退場する様子、最後に「わすれな草」のプレゼントを受け取る様子です。
-
3月18日 卒業式 その7
- 公開日
- 2011/03/22
- 更新日
- 2011/03/18
学校行事・生活
刑部先生、中森先生、前川先生、そして、82人の素敵な仲間とともに過ごした1年間。たくさんの思い出をありがとうございました。東野っ子第32回卒業生は、旅立ちます。
-
3月17日 明日は卒業式
- 公開日
- 2011/03/17
- 更新日
- 2011/03/17
学校行事・生活
いよいよ明日は卒業式。6年生は小学校最後の給食となりました。赤飯、エビフライ、いちごムースなど素敵なメニューが並びました。笑顔あり涙あり...。またひとつ大きな思い出ができました。
-
3月17日 卒業式準備完了
- 公開日
- 2011/03/17
- 更新日
- 2011/03/17
学校行事・生活
午後からは、大掃除と5年生による卒業式の準備が行われました。教室や廊下もきれいに飾り付けをしました。5年生のみなさん、ご苦労様でした。明日は、すばらしい卒業式になりそうです。
-
東日本大震災への支援活動について(お願い)
- 公開日
- 2011/03/16
- 更新日
- 2011/03/16
お知らせ
この度の東日本大震災では、被害状況が日を追うごとに深刻さを増しています。被災された方々のお気持ちを考えるとただただ涙があふれるばかりです。被災地の方々の心が少しでも落ち着きを取り戻し、社会が大地が回復するには相当の時間と費用が掛かることと思います。
そこで、被災地の方々のお役に立てればと思い、災害義援金を募りたいと考えております。児童会とも協力していきますので、ぜひよろしくお願いします。
詳細は、本日付の文書をご覧下さい。
PTA、東野小学校 -
3月16日 花が大きくなりました その1
- 公開日
- 2011/03/16
- 更新日
- 2011/03/16
学校行事・生活
寒い冬を乗り越え、花壇の花が日に日に大きくなっています。卒業式まであと2日。今日は、BGMを流しながら本番さながらの卒業式の練習を行いました。卒業式の日には、花壇をバックに記念の写真を撮ってくださいね。写真は、2年教室前花壇、メイン花壇、南館前花壇の様子です。メイン花壇は、虹に2羽の白い鳥が飛んでいる様子をあらわしています。
-
3月16日 花が大きくなりました その2
- 公開日
- 2011/03/16
- 更新日
- 2011/03/16
学校行事・生活
写真は、保健室前花壇、卒業式用プランター、なかよし教室前花壇の様子です。保健室前花壇は、黄色のビオラで「ひがしの」の文字が作られています。
-
3月16日 花が大きくなりました その3
- 公開日
- 2011/03/16
- 更新日
- 2011/03/16
学校行事・生活
写真は、1年教室前花壇、キャベツ畑、ジャガイモ畑の様子です。みんなで大切に育ててね。
-
4月行事予定
- 公開日
- 2011/03/15
- 更新日
- 2011/03/15
お知らせ
[変更が生じる場合がありますので、学年だより等で再確認してください]
5日(火) 入学式準備 6年生9:00登校
6日(水) 入学式 6年生8:30登校
7日(木) 着任式 始業式 対面式
8日(金) 学級写真撮影
11日(月) 正規時間割開始 給食開始(2〜6年) 離任式
12日(火) スクールカウンセラー来校
14日(木) 1年生を迎える会
15日(金) 給食開始(1年)
18日(月) 通学団会議 通学路点検
19日(火) 地域巡回 スクールカウンセラー来校
20日(水) 地域巡回
22日(金) 4年救助袋体験
25日(月) 委員会活動
26日(火) 4年青空教室 スクールカウンセラー来校
28日(木) 授業参観 PTA総会 学級懇談 -
ぼくの・わたしのすきなばしょ(1)
- 公開日
- 2011/03/11
- 更新日
- 2011/03/11
学校行事・生活
5組・6組の東野っ子がカメラを1台ずつ持って、「ぼくの・わたしのすきなばしょ
」を撮影しました。