学校日記

  • 保護者アンケート結果について

    公開日
    2010/03/25
    更新日
    2010/03/25

    お知らせ

     今年度3学期に実施された保護者アンケートについてお知らせします。なお、抽出資料数は59(PTA役員、代議員)です。
     アンケート項目は上から、1「お子さんは、学校のことを進んで話してくれますか」2「お子さんと先生との関係は良好だと思いますか」3「お子さんと友達の関係は良好だと思いますか」 4「お子さんは、家族や近所の人にあいさつできますか」5「お子さんは、積極的に授業に参加していると思いますか」6「お子さんは、授業内容を理解していると思いますか」7「お子さんは、授業を楽しんでいると思いますか」8「お子さんは、学校生活を楽しんでいると思いますか」となっています。
     また、グラフ青色部分「十分満足」、えんじ色部分「大体満足」、クリーム色部分「やや不満」、水色部分「不満」となります。

  • 平成21年度 修了式

    公開日
    2010/03/24
    更新日
    2010/03/24

    学校行事・生活

    3月24日(水)、平成21年度修了式を行いました。6年生がいない、ちょっと広めの体育館でしたが、みんな真剣に話を聞いていました。一日一日を大切にして、明るく元気に春休みを過ごしてほしいと願っています。

  • 第31回卒業証書授与式

    公開日
    2010/03/19
    更新日
    2010/03/19

    学校行事・生活

     七部咲きの中庭の桜が春の光に輝いた今日、校長先生から93名の卒業生一人一人に「おめでとう」のことばをそえた卒業証書が手渡されました。ステージに並んだ93名の顔には、卒業をむかえた喜びがあふれていました。卒業生の皆さん、卒業おめでとう!

  • 緊急情報

    公開日
    2010/03/16
    更新日
    2010/03/16

    お知らせ

    画像はありません

    3月16日(火)午前9時15分ごろ、名古屋市西区城西町5番地内で、コンビニエンスストアに鉄パイプのようなものを持った2人組の男が押し入りました。原付で逃走する際、店員の投じたカラーボールが当たり、原付後部は、オレンジ色に着色されています。2人の男の内1人は、160〜170cmでがっちりした体型、もう1人の特徴は不明です。十分にご注意ください。

  • お餅の会

    公開日
    2010/03/15
    更新日
    2010/03/15

    学校行事・生活

    3月15日(月)にお餅の会を実施しました。朝から先生方とPTAの皆さんが協力してお餅をつきました。6年生の卒業をお祝いすることがねらいで、餡子やきな粉で餅をつくりプレゼントしました。

  • PTA役員会・代議員会

    公開日
    2010/03/11
    更新日
    2010/03/11

    PTA活動

    3月11日(木)、PTA役員会・代議員会を開催しました。本年度の事業報告、来年度の役員選考、来年度の活動、今後の予定などについて話し合いました。一年間お世話をおかけしました。ありがとうございました。

  • 卒業生を送る会 その1

    公開日
    2010/03/11
    更新日
    2010/03/11

    学校行事・生活

    3月11日(木)、卒業生を送る会を行いました。1年生から5年生が一生懸命に準備をして、感謝のカードを渡したり、ゲームなどをして楽しいひと時を過ごしました。

  • 卒業生を送る会 その2

    公開日
    2010/03/11
    更新日
    2010/03/11

    学校行事・生活

    体育館では、互いに心を込めて合唱を披露し、別れを惜しみました。

  • 卒業生を送る会 その3

    公開日
    2010/03/11
    更新日
    2010/03/11

    学校行事・生活

    最後に引き継ぎ式を行って、6年生から5年生へバトンタッチされました。引き締まった中に、温かさが溢れる会になりました。

  • 卒業生を送る会の練習

    公開日
    2010/03/10
    更新日
    2010/03/10

    学校行事・生活

    3月10日(水)、1年生から5年生までが体育館に集まって、明日の「卒業生を送る会」の練習をしました。今日まで一生懸命に準備をしてきたので、明日がとても楽しみです。

  • 4月行事予定

    公開日
    2010/03/08
    更新日
    2010/03/08

    お知らせ

    画像はありません

    [変更が生じる場合がありますので、学年だより等で再確認してください]
    5日(月) 入学式準備(新6年登校)
    6日(火) 入学式
    7日(水) 着任式、対面式、始業式
    8日(木) 学級写真撮影 3時間授業
    9日(金) 給食開始 身体測定5・6年
    12日(月) 離任式 身体測定3・4年
    13日(火) 身体測定1・2年
    14日(水) 1年生を迎える会 視・聴力検査1・2年
    15日(木) PTA役員会・新旧代議員会 聴力再検査
    16日(金) 1年生給食開始 視力再検査
    19日(月) 通学団会議(暴風警報発令時下校) 5時間授業
    22日(木) 授業参観 PTA総会 学級懇談会
    23日(金) 救助袋体験(4年生)
    27日(火) 家庭訪問(地域巡回) 〜28日まで
    30日(金) 春の校外学習(弁当) 6年下原古窯見学

  • 教室ワックスがけ

    公開日
    2010/03/05
    更新日
    2010/03/05

    学校行事・生活

    3月5日(金)、教室ワックスがけを行いました。1年間の感謝を込めてピカピカに仕上げました。

  • 22年度前期児童会役員選挙

    公開日
    2010/03/04
    更新日
    2010/03/04

    学校行事・生活

    3月4日(木)、22年度児童会役員選挙が行われました。男女ともにたくさんの立候補者があり、一生懸命に今までの実績や今後の抱負などについて話していました。聞く側の態度も非常に立派でした。

  • 交通安全教室

    公開日
    2010/03/03
    更新日
    2010/03/03

    学校行事・生活

     全校児童が「交通安全教室」で、道路を歩くときや自転車に乗るときに気をつけることを学びました。自動車の運転手さんから、歩行者や自転車が見えていないこともあることなど、道路を横断するときには危険がたくさんあることを教えていただきました。これからも交通安全には十分気をつけましょう!今日お越しいただきました春日井警察、愛知県警のおまわりさん、春日井市交通対策課のみなさん、ありがとうございました。

  • 不審者情報

    公開日
    2010/03/01
    更新日
    2010/03/01

    お知らせ

    画像はありません

    2月28日(日)午後3時30分ごろ、東山町地内において、男が遊んでいた女児に「あそぼ」と声をかけてきた。男の特徴は、年齢20歳くらい、身長160cmくらい、中肉、黄色紺色半袖Tシャツ、青色ジーパンを着用していた。同日同時刻ごろには、小野町においても女児に抱きつくといった事件が発生しています。くれぐれもご注意ください。地域の大勢の目が抑止力につながります。ご協力をお願いします。