-
体育器具庫壁画制作
- 公開日
- 2019/02/26
- 更新日
- 2019/02/26
学校行事・生活
6年2組
6時間目に壁画制作をしてくれました。先々週の金曜日に下地を塗ってくれましたが、細かい部分の採食はしていませんでした。それぞれ分担して丁寧に塗ってくれました。もうあと少しです。 -
今日の給食 2月26日(火)
- 公開日
- 2019/02/26
- 更新日
- 2019/02/26
学校行事・生活
献立
あいちの米粉パン
牛乳
白いんげんのスープ
ハンバーグ(ヒレカツ)
しらぬい
小袋トマトケチャプ
* しらぬい
しらぬいは、「きよみ」と「ぽんかん」を合せて、つくられたみかんの種類です。みかんの2倍ぐらいの大きさで、頭にこぶがあることが特徴です。同じ形をしたデコポンも有名ですが、この名前を使うには、糖度13度以上、クエン酸1%以下など厳しい条件をクリアしなくてはなりません。給食ではしらぬいですが、酸味が少なく、うすかわもそのまま食べられます。 -
2限放課の様子
- 公開日
- 2019/02/26
- 更新日
- 2019/02/26
学校行事・生活
いい天気です。元気いっぱいの子どもたちです。
-
児童作品 6年生
- 公開日
- 2019/02/26
- 更新日
- 2019/02/26
学校行事・生活
版画
顔を版画にしました。誰かわかるかな? -
今日の学び 567組
- 公開日
- 2019/02/26
- 更新日
- 2019/02/26
学校行事・生活
それぞれしっかりと学習していました。
-
今日の学び
- 公開日
- 2019/02/26
- 更新日
- 2019/02/26
学校行事・生活
真剣な眼差しで授業に臨んでいました。
-
今日の学び
- 公開日
- 2019/02/26
- 更新日
- 2019/02/26
学校行事・生活
5年生
1組は音楽の授業で「つばさをだいて」を練習していました。
2組は社会の授業で「社会を変える情報」を学習していました。
-
今日の学び4
- 公開日
- 2019/02/26
- 更新日
- 2019/02/26
学校行事・生活
4年生
1組は算数の授業でした。「変わり方を使って」を行っていました。
2組は社会の授業で、日間賀島について話し合っていました。 -
今日の学び3
- 公開日
- 2019/02/26
- 更新日
- 2019/02/26
学校行事・生活
3年生
1組は体育の授業で先生の説明をしっかりと聞いていました。
2組は算数の授業で「間の数」を学習していました。
-
今日の学び2
- 公開日
- 2019/02/26
- 更新日
- 2019/02/26
学校行事・生活
2年生
1組は生活科で今までの成長の記録をまとめて1冊のノートに仕上げてしました。
2組は図工の時間で、1年間の反省や気が付いたことなどを用紙に記入していました。 -
今日の学び1
- 公開日
- 2019/02/26
- 更新日
- 2019/02/26
学校行事・生活
1年生
1組は図工室で「コロコロローラー」という題材で、ローラーにインクをつけてコロコロ転がして色を付けて作品をつくっていました。
2組は、国語の授業でした。発表してそれが何かを考えていました。 -
今日の学びの様子 2時間目の授業の様子
- 公開日
- 2019/02/26
- 更新日
- 2019/02/26
学校行事・生活
しっかりと集中していました。
-
業前 縄跳び運動
- 公開日
- 2019/02/26
- 更新日
- 2019/02/26
学校行事・生活
体育委員会が主催で全校縄跳び運動を行いました。決められた時間に何回跳ぶことができるのか挑戦していました。この企画が体育委員会の最後の仕事です。お疲れさまでした。ありがとうg。
-
あたたかな日
- 公開日
- 2019/02/25
- 更新日
- 2019/02/25
学校行事・生活
保健室前の梅の花が満開です。
-
今日の学び1 5組6組7組
- 公開日
- 2019/02/25
- 更新日
- 2019/02/25
学校行事・生活
凧あげ
みんな上手に凧をあげることができたかな。
今日は風が微風だったので、苦労していました。 -
今日の給食 2月25日(月)
- 公開日
- 2019/02/25
- 更新日
- 2019/02/25
学校行事・生活
献立
ごはん
牛乳
豆腐の中華飯
鶏肉のカシューナッツ炒め
ココアパウダー
* カシューナッツ ナッツは、植物の実の中のかたい皮やからにつつまれた種のことです。カシューナッツはカシュ—という木の実の種です。カシュ—はある果物によく似た実です。それは何でしょう。1オレンジ 2りんご 3ぶどう 答えは2りんごです。りんごのような形をしているのでカシュ—アップルといわれます。このカシューの種は、新しい芽を出し、成長していくために必要な栄養分をたっぷりふくんでいます。 -
体育器具庫壁画制作 5組6組7組
- 公開日
- 2019/02/25
- 更新日
- 2019/02/25
学校行事・生活
今日3時間目に5組6組7組の子どもたちが器具庫のペンキ塗りをしてくれました。
-
朝の運動場
- 公開日
- 2019/02/25
- 更新日
- 2019/02/25
学校行事・生活
なぜか?今、鉄棒が人気です。
-
体育器具庫壁画制作 3年1組
- 公開日
- 2019/02/22
- 更新日
- 2019/02/22
学校行事・生活
高いところは台に乗って塗っていました。
チョウチョ・白い花・桜の木の幹・ヒマワリ・ハチなどしっかり楽しそうに塗っていました。 -
体育器具庫壁画制作 3年2組
- 公開日
- 2019/02/22
- 更新日
- 2019/02/22
学校行事・生活
みんなで協力して、ウサギ・イヌ・赤い花・池などを塗りました。丁寧に一生懸命に頑張ってペンキを塗ってくれました。