-
2月28日 あみーご
- 公開日
- 2012/02/28
- 更新日
- 2012/02/28
学校行事・生活
東野小学校では、地域の方が朝読書の時間に本の読み聞かせをしてくれます。「あみ〜ご」という組織で活動していただいており、読み聞かせの時はいつも教室が笑顔でいっぱいになります。
-
2月28日 4年生 思春期教育
- 公開日
- 2012/02/28
- 更新日
- 2012/02/28
学校行事・生活
4年生では、養護の先生に「男女のからだの変化」についての授業をしてもらいました。体の変化には、男女差や個人差があることを教えてもらいました。また、男女や友達どうしが理解し合うことの大切さを学びました。
-
2月28日 4年生 算数の授業
- 公開日
- 2012/02/28
- 更新日
- 2012/02/28
学校行事・生活
4年生では、算数の時間に見取り図や展開図の勉強をしています。実際に箱を切り開いたり図にかいたりして立体のしくみを調べました。
-
2月24日 大縄大会 その1
- 公開日
- 2012/02/24
- 更新日
- 2012/02/24
学校行事・生活
暖かさを感じる最高の一日となりました。朝の活動では、第2回大縄大会が開催されました。どのクラスもチームワークよく、一致団結してがんばりました。
-
2月24日 大縄大会 その2
- 公開日
- 2012/02/24
- 更新日
- 2012/02/24
学校行事・生活
どのクラスも大きな声をかけ合い、がんばりました。
企画運営を担当してくれた体育委員のみなさん、ご苦労様でした。 -
2月17日 1年生 学習発表会
- 公開日
- 2012/02/17
- 更新日
- 2012/02/17
学校行事・生活
はじめての学習発表会。1年間、勉強してきたことをお家の人に見てもらいました。みんなで協力して上手にできました。
-
2月17日 2年生 学習発表会
- 公開日
- 2012/02/17
- 更新日
- 2012/02/17
学校行事・生活
今日までみんなで協力して発表会の準備をすすめてきました。合奏やダンス、勉強してきたことなどを上手に発表することができました。
-
2月17日 3年生 学習発表会
- 公開日
- 2012/02/17
- 更新日
- 2012/02/17
学校行事・生活
3年生では、学年がひとつとなって群読や合奏などを発表しました。パワーあふれる発表ができました。
-
2月16日 4年生 学習発表会
- 公開日
- 2012/02/16
- 更新日
- 2012/02/16
学校行事・生活
4年生では、「2分の1成人式」を行いました。1人ひとりが将来の夢を発表した後、担任の先生より証書を受け取りました。また、お家の人へお礼の気持ちをこめて、歌を歌いました。
-
2月16日 5年生 学習発表会
- 公開日
- 2012/02/16
- 更新日
- 2012/02/16
学校行事・生活
5年生では、1年間、「食」をテーマに、大豆の栽培や豆腐作り、校外学習を行ってきました。今回は、一人ひとりがテーマを決めて調べ学習を行い、発表会をしました。
-
2月16日 6年生 学習発表会
- 公開日
- 2012/02/16
- 更新日
- 2012/02/16
学校行事・生活
6年生では、小学校生活の思い出や学習内容をスライドにまとめて発表しました。また、お家の方への感謝の気持ちをみんなで伝えました。廊下には、修学旅行の見学地などの調べ学習のまとめを掲示しました。
-
インフルエンザ情報
- 公開日
- 2012/02/10
- 更新日
- 2012/02/10
お知らせ
2月10日(金)現在、依然としてインフルエンザによる欠席者が約20ほどいます。特に、1年生に集中しています。毎週、休み明けに増加する傾向がありますので、家庭での過ごし方にご注意ください。
-
2月9日 寒い日が続きます
- 公開日
- 2012/02/10
- 更新日
- 2012/02/10
学校行事・生活
立春をすぎても寒い日が続きますが、東野っ子は元気満々がんばっています。一番上の写真は、学習発表会に向け、おどりの練習をしているところです。学習発表会まで、残り1週間となりました。どのクラスも一致団結して準備をすすめています。
-
3月行事予定
- 公開日
- 2012/02/09
- 更新日
- 2012/02/09
お知らせ
[変更が生じる場合がありますので、学年だより等で再確認してください]
2日(金) 前期児童会役員選挙
5日(月) 朝会 すこやかタイム週間
6日(火) 6年奉仕作業 スクールカウンセラー来校
7日(水) おもちの会
8日(木) 卒業生を送る会
9日(金) 廊下・階段ワックスがけ
12日(月) 通学団会議
13日(火) スクールカウンセラー来校
16日(金) 大掃除(5年式場準備)
19日(月) 第33回卒業証書授与式
20日(火) 春分の日
22日(木) 給食最終日
23日(金) 修了式
※ 4月6日(金) 入学式
※ 9日(月) 着任式・始業式・対面式 -
2月7日 仲良し班活動
- 公開日
- 2012/02/08
- 更新日
- 2012/02/08
学校行事・生活
卒業生を送る会にむけて、5年生を中心に仲良し班活動を行いました。今日は、当日のゲームの内容を決めました。6年生の思い出に残る楽しい会になるようにみんながんばりましょう。
インフルエンザが猛威をふるっています。手洗い、うがいなど、健康管理をしっかりしましょう。
-
インフルエンザ情報
- 公開日
- 2012/02/06
- 更新日
- 2012/02/06
お知らせ
2月6日(月)、かぜやインフルエンザによる欠席者が増加しています。特に、1年2組は、インフルエンザによる欠席7名、発熱等5名という状況です。よって、本日は、授業後に帰宅し、7日(火)〜8日(水)の二日間、学級閉鎖になりました。お世話をおかけしますがよろしくお願いします。早く回復して、登校できるようにがんばってください。 〇 早目の受診 〇 マスクの着用 〇 うがいと手洗いの励行 〇 外出の自粛 〇 規則正しい生活 など