学校日記

  • 12月22日 2学期終業式 1

    公開日
    2011/12/22
    更新日
    2011/12/22

    学校行事・生活

     終業式では、校長先生より象形文字の問題(写真2番目)をもとに、「時間」の大切さについてのお話がありました。一日一日を大切に冬休みを過ごしてくださいね。
     また、式の前には、席上揮毫大会、尾書研コンクール、税に関する習字作品の表彰がありました。冬休みには、書き初めもあります。心のこもった作品を仕上げてくださいね。

  • 12月22日 2学期終業式 2

    公開日
    2011/12/22
    更新日
    2011/12/22

    学校行事・生活

     終業式の後には、先日行われた「大縄大会」の表彰と代表委員会からの連絡がありました。代表委員会からは、東日本大震災の被災地支援「未来につなぐ新聞紙〜今できることからはじめよう〜」についての提案がありました。新聞紙をたくさん集めるとお金に換えることができます。東野っ子の力を合わせてたくさんの新聞紙を集め、被災地の方に喜んでもらえるようにがんばりましょうね。(広告も一緒に集めています。新聞紙と広告が混じった状態でしばっていただいけもOKです)

  • 12月21日 明日はいよいよ終業式

    公開日
    2011/12/21
    更新日
    2011/12/21

    学校行事・生活

     2学期も残り1日となりました。今日は、各クラスで「お楽しみ会」が行われました。勉強もいっしょうけんめい、遊びもいっしょうけんめい!元気いっぱいがんばりました。

  • 5−1 とうふ作り

    公開日
    2011/12/16
    更新日
    2011/12/16

    学校行事・生活

    総合的な学習の時間に豆腐作りをしました。
    みんなで作ってみんなで食べました。

  • 2学期音楽発表会

    公開日
    2011/12/15
    更新日
    2011/12/15

    学校行事・生活

    12月14日(水)〜16日(金)の三日間、2学期、音楽の時間を通して一生懸命練習した成果を発表しました。どの学年、学級もやや緊張しながら心を一つにしてがんばりました。

  • 12月15日 大縄大会

    公開日
    2011/12/15
    更新日
    2011/12/15

    学校行事・生活

     業前の時間には、全校で大縄とび大会をしました。低学年は大波小波、高学年は8の字跳びをしました。どのクラスも励まし合いながら、一致団結がんばりました。

  • 12月15日 球根を植えました その1

    公開日
    2011/12/15
    更新日
    2011/12/15

    学校行事・生活

     1年生では、チューリップの球根を花壇に植えました。春にきれいな花が咲くように水やりや草抜きなどのお世話をがんばります。教室ではヒヤシンスの水栽培をしています。ずいぶん根がのびてきました。

  • 12月15日 1年生 球根を植えました その2

    公開日
    2011/12/15
    更新日
    2011/12/15

    学校行事・生活

     1人2個ずつ球根を植えました。春になるのが楽しみです。

  • 5−3 豆腐作り

    公開日
    2011/12/14
    更新日
    2011/12/14

    学校行事・生活

    総合的な学習の時間に豆腐を作りました。
    楽しくできました。

  • 5−2 とうふ作り

    公開日
    2011/12/13
    更新日
    2011/12/13

    学校行事・生活

    総合的な学習の時間で大豆から豆腐を作りました。
    楽しくおいしくできました。

  • ゲストティーチャー

    公開日
    2011/12/09
    更新日
    2011/12/09

    学校行事・生活

     6年生の総合的な学習の時間に、国際理解の一環として諏訪さんに来ていただきました。
     アメリカでのホームステイの経験や生活を日本と比べながら楽しくお話してくださいました。
     大変興味深く、海外のことをもっと知りたい児童も増えました。

  • 12月6日 大縄大会練習

    公開日
    2011/12/06
    更新日
    2011/12/06

    学校行事・生活

    12月15日の大縄大会にむけて練習がはじまりました。どのクラスも励まし合いながらがんばっています。

  • 1月行事予定

    公開日
    2011/12/06
    更新日
    2011/12/06

    お知らせ

    画像はありません

    [変更が生じる場合がありますので、学年だより等で再確認してください]
    6日(金) 第3学期始業式
    9日(月) 成人の日
    10日(火) 給食開始 スクールカウンセラー来校 ALT来校
          PTAあいさつ運動
    11日(水) けやきの子作品展(〜17日) ALT来校
    12日(木) 5・6組けやきの子作品展見学
    16日(月) 体力づくり運動(〜27日) ALT来校 委員会活動
    17日(火) スクールカウンセラー来校 
    19日(木) 6年卒業校外学習 
    20日(金) PTAあいさつ運動
    23日(月) クラブ活動
    24日(火) スクールカウンセラー来校 ALT来校
    26日(木) 感謝の会 入学説明会14:30〜
    27日(金) 6年租税教室
    30日(月) ALT来校 クラブ活動 PTAあいさつ運動
    31日(火) スクールカウンセラー来校

  • 12月1日 なかよしフェスティバル1

    公開日
    2011/12/01
    更新日
    2011/12/01

    学校行事・生活

     今日は、待ちに待った「仲良しフェスティバル」でした。みんなで協力して楽しい会にすることができました。写真は、キャタピラ、モグラたたき、ボーリングの様子です。

  • 12月1日 なかよしフェスティバル2

    公開日
    2011/12/01
    更新日
    2011/12/01

    学校行事・生活

    写真は、缶落とし、魚釣り、おばけやしきの様子です。

  • 12月1日 なかよしフェスティバル3

    公開日
    2011/12/01
    更新日
    2011/12/01

    学校行事・生活

    写真は、宝さがし、ブラックボックス、ストラックアウトの様子です。

  • 11月30日 なかよしフェスティバル準備

    公開日
    2011/12/01
    更新日
    2011/12/01

    学校行事・生活

     明日は、いよいよ「なかよしフェスティバル」です。今日は本番にむけて各班でリハーサルを行いました。楽しいフェスティバルになるように最後の仕上げをがんばっています。