学校日記

  • 11月27日 3年 朝学習

    公開日
    2013/11/27
    更新日
    2013/11/27

    学校行事・生活

    3年生では、朝学習で計算プリントを行いました。早く正確に計算ができるように、集中してがんばっています!

  • 11月26日 4年 外国語活動

    公開日
    2013/11/26
    更新日
    2013/11/26

    学校行事・生活

    今日は、ALTの授業で4年生が英会話の勉強をしました。ジャンケンやゲームなど、楽しく活動することができました。

  • 11月26日 5年 音楽発表会に向けて

    公開日
    2013/11/26
    更新日
    2013/11/26

    学校行事・生活

    東野小学校では、学期末に「音楽交流会」を行っています。違う学年のクラスと歌や合奏を発表し合います。当日に向けて、みんなで気持ちを合わせてがんばっています!

  • 11月26日 5年 調理実習

    公開日
    2013/11/26
    更新日
    2013/11/26

    学校行事・生活

    5年生では、野外学習に向けて、味噌汁、ご飯を作りました。包丁で野菜を切ったり、米を洗ったりするなど、みんなで協力してできました。これで、野外学習では自信をもって調理ができそうです。

  • 11月25日 5年 野外学習練習

    公開日
    2013/11/25
    更新日
    2013/11/25

    学校行事・生活

    5年生では、下校後、トーチの練習をしました。あいにくの雨で火をつけた練習ができませんでしたが、体育館で合わせの練習をしました。野外学習の講師の方に来ていただき、しめ縄作りの基本も教えていただきました。野外学習も近づいてきましたが、みんなで協力して準備をすすめています。

  • 11月25日 ふれあい教育セミナー

    公開日
    2013/11/25
    更新日
    2013/11/25

    学校行事・生活

    『エイズ・性感染症予防と「心を育てる性教育」をめざして』をテーマにPTAふれあい教育セミナーが行われました。自己コントロールの力を養うことや、愛と性と生命の大切さ、いじめについて考えました。多数の保護者の参加があり、有意義な会となりました。

  • 仲良しフェスティバル!

    公開日
    2013/11/22
    更新日
    2013/11/22

    学校行事・生活

    〜その6〜

  • 仲良しフェスティバル!

    公開日
    2013/11/22
    更新日
    2013/11/22

    学校行事・生活

    〜その5〜

  • 仲良しフェスティバル!

    公開日
    2013/11/22
    更新日
    2013/11/22

    学校行事・生活

    〜その4〜

  • 仲良しフェスティバル!

    公開日
    2013/11/22
    更新日
    2013/11/22

    学校行事・生活

    〜その3〜

  • 仲良しフェスティバル!

    公開日
    2013/11/22
    更新日
    2013/11/22

    学校行事・生活

    〜その2〜

  • 仲良しフェスティバル! 〜その1〜

    公開日
    2013/11/22
    更新日
    2013/11/22

    学校行事・生活

     11月22日(金)、業前〜時間目の時間に仲良しフェスティバルを行いました。

     これまでの仲良し遊びの時間に、6年生が中心となり、班ごとの遊びを計画・準備をしてきました。
     お化け屋敷やボーリング、もぐらたたきなど、子どもたちの工夫した内容ばかりで大変盛り上がりました。

  • 11月22日 2年 キャベツの苗植え

    公開日
    2013/11/22
    更新日
    2013/11/22

    学校行事・生活

    2年生では、春にモンシロチョウの観察をするために、キャベツの苗を植えました。大きく育って、たくさんの卵が産みつけられるとうれしいです。

  • 11月21日 秋真っ盛り

    公開日
    2013/11/21
    更新日
    2013/11/21

    学校行事・生活

    ふれあい緑道の紅葉が、ピークを迎えました。登下校の時には、変わりゆく季節を感じながら過ごすとよいですね。今朝も元気な「おはようございます!」をたくさん聞くことができました。写真は、下原、東野西方面からの登校の様子です。

  • 11月20日 5年 絵手紙(色紙を使って)

    公開日
    2013/11/21
    更新日
    2013/11/21

    学校行事・生活

    5年生では、墨と絵の具を使って絵手紙(色紙を使って)に挑戦しています。今日は、墨を使って下絵を描きました。3枚目の写真は、見本です。淡い色を使った素敵な作品に仕上がりそうです。

  • 1年 落ち葉拾い

    公開日
    2013/11/19
    更新日
    2013/11/19

    学校行事・生活

    落合公園に落ち葉拾いにいきました。好天に恵まれ、風が吹くと色づいた落ち葉がはらはらと散って、すてきな眺めでした。そんな中、1年生の子どもたちは、楽しそうに落ち葉を拾っていました。

  • 11月19日 6年 国語の授業

    公開日
    2013/11/19
    更新日
    2013/11/19

    学校行事・生活

    6年生では、国語「やまなし」の授業で、討論に取り組んでいます。今日は、「主題にせまる色以外で一番重要な対立について検討する」をテーマに討論しました。資料や本文などから自分で分析したことを根拠に、それぞれの考えを発言し合い、考えを深めていきました。活発な意見交換が行われ、活気ある授業となりました。

  • 11月19日 仲良しフェスティバル準備中

    公開日
    2013/11/19
    更新日
    2013/11/19

    学校行事・生活

    今週の金曜日に「仲良しフェスティバル」が行われます。それぞれの仲良し班が、出店を企画運営し、全校でゲームを楽しみます。本番に向けて急ピッチで準備をすすめています。

  • 5年生校外学習(自動車工場見学)

    公開日
    2013/11/18
    更新日
    2013/11/18

    学校行事・生活

    11月18日(月)、5年生が校外学習でトヨタ自動車の高岡工場・トヨタ会館と鞍ヶ池公園に出かけました。好天に恵まれ、時間通りに進めることができました。
    高岡工場では、自動車を組み立てる工場で働く人々の様子や工夫を、間近で見ることができました。
    トヨタ会館ではグループでの見学、鞍ヶ池公園では自由行動で、楽しい時間を過ごすことができました。
    トヨタ自動車でお土産にもらったミニカーは、明日配りますので、お楽しみに!

  • 11月15日 5年生 トーチ練習

    公開日
    2013/11/15
    更新日
    2013/11/15

    学校行事・生活

    5年生では、野外学習に向けてトーチの練習が始まりました。講師の先生にも来ていただき、特訓中です。難しい技もありますが、みんなで協力してがんばります!