-
紅葉まっさかり
- 公開日
- 2012/11/28
- 更新日
- 2012/11/28
学校行事・生活
東野小学校の校庭も秋が深まり、落ち葉が舞っています。ところどころで美しい紅葉を見ることができます。この機会に季節の移り変わりを感じ取ってくださいね。
-
5年 校外学習
- 公開日
- 2012/11/27
- 更新日
- 2012/11/27
学校行事・生活
あいにくの雨でしたが、鈴鹿サーキットでは運良く小雨になり、楽しく乗り物に乗れました。
本田技研では、写真もメモも禁止でしたが、しっかり頭に入れて社会の学習に役立ててくれることでしょう。 -
3年生 土壌調査〈中部大学応用生物学部) その1
- 公開日
- 2012/11/21
- 更新日
- 2012/11/21
学校行事・生活
中部大学の上野先生と5人の学生さん達と一緒に、学校の土壌を調査しました。まず、塩ビ管を土に打ち込み、そこの中に水を入れて、水のしみこみ具合を調査しました。その結果、東野小学校は全体的に水がしみこみにくい土壌であることがわかりました。また、土の中にいる生物を顕微鏡で見ました。黒っぽい土には、小さい生き物(ミミズなど)がいることがわかりました。
-
3年生 土壌調査(中部大学応用生物学部) その2
- 公開日
- 2012/11/21
- 更新日
- 2012/11/21
学校行事・生活
その1の続き
-
3年生 土壌調査(中部大学応用生物学部) その3
- 公開日
- 2012/11/21
- 更新日
- 2012/11/21
学校行事・生活
その2の続き
-
【探検ひがしの】 第1回PTA総会
- 公開日
- 2012/11/21
- 更新日
- 2012/11/21
PTA活動
当時は、体育館がないため、本館の南側で青空の中で、行われました。
-
【ふれあい教育セミナー】 韓国料理教室
- 公開日
- 2012/11/20
- 更新日
- 2012/11/20
PTA活動
11月20日(火)、東野小学校家庭科室で、韓国料理の教室を開きました。30名の方が参加し、地域会員の方も多く参加していただきました。講師は、本校のPTAの方にお願いしました。講師はじめ係の方は、チマチョゴリを着ての教室でした。韓国の食と文化を学ぶことができ、とても有意義でした。
-
給食試食会
- 公開日
- 2012/11/16
- 更新日
- 2012/11/16
PTA活動
東野小学校PTAの環境保健委員会主催による「給食試食会」が昨日、実施されました。栄養士の小島先生をお招きし、学校での給食指導の内容等についてお話を聞きました。そのあと、給食をいただき、昔の給食の話などに花が咲きました。
-
【野外学習】 解散式
- 公開日
- 2012/11/16
- 更新日
- 2012/11/16
学校行事・生活
学校に無事到着し、解散式です。野外学習で学んだことを、これからの学校生活に生かしていこうと思います。(12:56)
-
【野外学習】 退所式
- 公開日
- 2012/11/16
- 更新日
- 2012/11/16
学校行事・生活
3日間お世話になった少年自然の家ともお別れです。感謝の気持ちをこめて、退所式を行いました。
-
【野外学習】 感謝の会のつづき
- 公開日
- 2012/11/16
- 更新日
- 2012/11/16
学校行事・生活
・
-
【野外学習】 感謝を込めて
- 公開日
- 2012/11/16
- 更新日
- 2012/11/16
学校行事・生活
名城クラブの方に、感謝状をわたし、お礼の言葉をいいます。もちろんお餅も食べていただきました。
-
【野外学習】 ついた後は
- 公開日
- 2012/11/16
- 更新日
- 2012/11/16
学校行事・生活
ついた餅をさらに分け、きな粉、あんこは各自でつけながら…、1人分は4個。汁物は、食堂で注文しました。
-
【野外学習】 餅つき
- 公開日
- 2012/11/16
- 更新日
- 2012/11/16
学校行事・生活
餅つきは、1うす約10分。みんなで協力して行いました。(11:00)
-
【野外学習】 リースづくり
- 公開日
- 2012/11/16
- 更新日
- 2012/11/16
学校行事・生活
用意した材料を、接着剤でつけます。りぼん・ひもなどは、わらに巻き付けます。
-
【野外学習】 リースづくり
- 公開日
- 2012/11/16
- 更新日
- 2012/11/16
学校行事・生活
わらをねじって、円く輪にして、針金で5カ所とめます。(10:00)
-
【野外学習】 おもちづくり
- 公開日
- 2012/11/15
- 更新日
- 2012/11/15
学校行事・生活
餅米を蒸し始めました。餅米は、いつも学校でお世話になっている「名城クラブ」さんが用意して下さいました。(9:37)
-
【野外学習】 朝食
- 公開日
- 2012/11/15
- 更新日
- 2012/11/15
学校行事・生活
野外学習最後の朝食です。みんなで「いただきます。」と大きな声で言ってから、美味しくいただきました。同じ物を同じ場所で同じ時間に、みんなと食べることのすばらしさ・楽しさを体験できるのも、キャンプならではの体験です。(8:06)
-
【野外学習】 3日目の始まり
- 公開日
- 2012/11/15
- 更新日
- 2012/11/15
学校行事・生活
朝の集いを、昨日は屋上で行いましたが、今日はあいにくの雨なので、ピロティで行いました。(6:43)
-
【野外学習】 反省会
- 公開日
- 2012/11/15
- 更新日
- 2012/11/15
学校行事・生活
2日目の反省会をしました。野外の生活にも慣れ、みんな協力し合って毎日頑張っています。(21:15)